富井家住宅門
名称: | 富井家住宅門 |
ふりがな: | とみいけじゅうたくもん |
登録番号: | 37 - 0312 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺、間口2.4m |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸末期 |
代表都道府県: | 香川県 |
所在地: | 香川県仲多度郡多度津町家中8-6 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 明治初期の図面残る。 |
施工者: | |
解説文: | 前面道路から後退して,主屋表口の前方に南面して建つ。控柱を設けた腕木門,切妻造,本瓦葺とする。東半は黒漆喰塗壁で,腰壁を押縁下見板で張り,西半を開き,格子戸と舞良戸の2枚を重ねて東半に引き込む。小規模ながら丁寧な造りで,敷地の表構えを整える。 |
- 富井家住宅門のページへのリンク