宮田家住宅塀
名称: | 宮田家住宅塀 |
ふりがな: | みやたけじゅうたくへい |
登録番号: | 23 - 0232 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺、延長48m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和6 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市大字犬山字東古券719 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 塀は敷地西辺中央の正門及び旧物置の南方と北方に建ち,高塀は敷地西北角と北辺に建つ。塀は真壁造で,水路玉石護岸の上に建ち,腰を簓子下見板張とし,目板瓦の屋根を載せる。高塀は切石積基礎の上に建ち,桟瓦葺の小屋根を載せる。 |
- 宮田家住宅塀のページへのリンク