実用書・学術書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 15:09 UTC 版)
光成滋生『パターン認識と機械学習の学習』暗黒通信団。978-4-87310-166-8。同人誌としては珍しくジュンク堂書店池袋本店において販売数第1位となる(2012年7月の共同通信記事による)。さらに、2012年7月2日(月)~7月8日(日)の週間ランキングでジュンク堂書店の売り上げ総合1位となったという。 中条蘭・シ『C++フリーライブラリの使い方』暗黒通信団。978-4-87310-221-4。CodeZineにて紹介された。 シ『Linux/C++フリーライブラリの使い方』暗黒通信団。978-4-87310-054-8。『C++フリーライブラリの使い方』の改訂版。 シンキロウ『32ページの量子力学入門』暗黒通信団。978-4-87310-035-7。 シンキロウ『距離のノート』暗黒通信団。978-4-87310-158-3。 城間真鬼郎『立ち上がれ、小学生 戦場を生きる真実の教科書』暗黒通信団。ISBNなし。 きむら秀一『キュウべえに学ぶ営業テクニック』歩く電波塔の会・暗黒通信団。978-4-87310-142-2。(書名は「キュゥべえの営業テクニック」とも) 丹後研究員『ラジオでメールが読まれる確率が上がる法則』暗黒通信団。978-4-87310-043-2。関西のラジオにて紹介された。 茗荷さくら『Linux入門の入門』暗黒通信団。978-4-87310-094-4。 Linuxのコマンドを、ポイントを押さえて最小限だけ説明した本。
※この「実用書・学術書」の解説は、「暗黒通信団」の解説の一部です。
「実用書・学術書」を含む「暗黒通信団」の記事については、「暗黒通信団」の概要を参照ください。
- 実用書・学術書のページへのリンク