「定所」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は公共職業安定所で失業手当の登録をした
- その職業安定所の就職件数は50%増加した。
- 東京にある全職業安定所の平均充足率は80%だった。
- 公共職業安定所によると、この数十年の間に離職票提出件数は増加している。
- 昨日、職業安定所に行きました。
- 私は職業安定所で窓口業務をしています。
- 勘定所の総額は100ドルになった。
- (幕府の)評定所
- 限定所有格の例は「ジョンの母親」の「ジョン」である
- 甘味剤として、彼らは確定所得証券に加え新株引受権を付けた
- 江戸幕府の評定所の規則を書いた看板
- 江戸時代,勘定所の事務を取り扱った役人
- 評定所という,鎌倉時代の役所
- 評定所という,江戸時代の裁判所
- 江戸時代において,評定所一座を構成する三種の奉行
- 幕府評定所で,白州へ出廷するまでの控え室に設けられた腰掛け
- 勘定所という,江戸幕府の役所
- 内座という,江戸幕府の評定所内の休息所
- 公共職業安定所という,職業の紹介や失業保険の事務処理を行う公の施設
定所と同じ種類の言葉
- >> 「定所」を含む用語の索引
- 定所のページへのリンク