安息香酸デナトニウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 安息香酸デナトニウムの意味・解説 

あんそくこうさん‐デナトニウム〔アンソクカウサン‐〕【安息香酸デナトニウム】

読み方:あんそくこうさんでなとにうむ

芳香族化合物一つであるデナトニウム安息香酸との塩。無臭白色固体極めて強い苦みをもつことで知られ幼児などによる誤飲防止のための添加物として利用されるデナトニウムベンゾエイト化学式C28H34N2O3


安息香酸デナトニウム

別名:デナトニウムベンゾエート
【英】Denatonium Benzoate

安息香酸デナトニウムとは、デナトニウム安息香酸化合物である。

安息香酸デナトニウムは強烈な苦みのある物質として知られる。ごく微量十分に不快な苦み得られるため、誤飲防止添加物として多く用いられている。ごく微量で済むため人体製品影響出ない

IT関連分野でもメモリーカード誤飲防止のための添加剤として使用される例などが知られている。とりわけ任天堂Nintendo Switch発売した直後に、ソフトウェアカートリッジ誤飲防止目的で安息香酸デナトニウムが塗られているという公式情報話題となった

インターネットのほかの用語一覧
Webマーケティング:  WELQ騒動  XRM
ネット社会:  AIO  安息香酸デナトニウム  CCC  CC  貧テック

安息香酸デナトニウム

分子式C21H29N2O C7H5O2
その他の名称Win-16568、THS-839、Denatonium benzoate、Bitrex、安息香酸デナトニウム、デナトニウムベンゾアート、ヒトレックス、ビトレックス、N-(2,6-Xylyl)-2-(diethylbenzylaminio)acetamide・benzoate、Diethyl(benzyl)[2-(2,6-dimethylphenylamino)-2-oxoethyl]aminium・benzoate
体系名:ベンジルジエチル[(2,6-ジメチルフェニルカルバモイル)メチル]アミニウム・ベンゾアート、N-[2-[(2,6-ジメチルフェニル)アミノ]-2-オキソエチル]-N,N-ジエチルベンゼンメタンアミニウム・ベンゾアート、N-(2,6-キシリル)-2-(ジエチルベンジルアミニオ)アセトアミド・ベンゾアート、ジエチル(ベンジル)[2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)-2-オキソエチル]アミニウム・ベンゾアート


デナトニウム

(安息香酸デナトニウム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 07:17 UTC 版)

安息香酸デナトニウム
識別情報
CAS登録番号 3734-33-6 
PubChem 19518
ChemSpider 18392 
UNII M5BA6GAF1O 
EC番号 223-095-2
ChEMBL CHEMBL1371493 
特性
化学式 C28H34N2O3
モル質量 446.581
外観 白色の結晶
融点

163 ~ 170

危険性
GHSピクトグラム
GHSシグナルワード 危険(DANGER)
Hフレーズ H302, H315, H318, H332, H412
Pフレーズ P261, P264, P270, P271, P273, P280, P301+312, P302+352, P304+312, P304+340, P305+351+338, P310, P312, P321
NFPA 704
1
1
0
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

デナトニウム (denatonium) は、芳香族化合物の1種で 2,6-ジメチルベンゼンアミド構造を持つ第四級アンモニウム塩である。主に安息香酸との安息香酸デナトニウム(あんそくこうさんデナトニウム、デナトニウムベンゾエート、denatonium benzoate)として用いられ、商品名にビトレックス (Bitrex)、アバージョン (Aversion) がある。

概要

これをヒトが口にすると非常に強い苦味を感じることが知られており、ギネスブックにも「最も苦味の強い物質」として記載されている。ヒトはデナトニウムの濃度が10 ppbでも、その苦味を感じ取れることから、誤飲防止の目的で殺虫剤・洗剤・不凍液・工業用アルコールなどに苦味剤として添加される。

また幼児用玩具、microSDカード等の小型製品においても、誤飲などの防止を目的として表面に塗布されることがある。例として、Nintendo Switchゲームカードには、誤飲防止のために安息香酸デナトニウムが塗布されている。

サッカリンとの塩、サッカリンデナトニウム(別名デナトニウムサッカライド)は、(安息香酸)デナトニウムの4から5倍苦いとされている。

このデナトニウムの苦みを活用して、魚などの海洋生物がレジ袋などのプラごみを誤飲することを防止するアイデアが実用化に向けて動き出している。2020年2月に第7回高校生ビジネスプラン・グランプリ」(日本政策金融公庫主催)において、洗足学園高校1年生(当時)4人のグループが準グランプリを得たものである。デナトニウムを4 %程度、ポリ袋に添加することによりほとんどの場合、魚が吐き出すことを実験で確認したものである[1][2]

出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安息香酸デナトニウム」の関連用語

安息香酸デナトニウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安息香酸デナトニウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【安息香酸デナトニウム】の記事を利用しております。
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデナトニウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS