宇宙怪獣 ゴルゴザウルス二世
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:24 UTC 版)
「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の記事における「宇宙怪獣 ゴルゴザウルス二世」の解説
第47話「怪獣大将」に登場した。書籍によっては、名称をゴルゴザウルスII世と記述している。 『ミラーマン』に登場した怪獣ゴルゴザウルスと同族の怪獣。テレポーテーション能力を持ち、どこへでも自由に移動して敵の目を惑わす。地球侵略の機会をうかがっていたが、先手を打って迎撃したタロウと小惑星の上で戦いテレポーテーション能力と怪力攻撃で翻弄するも、ビーム手裏剣で倒される。この戦いでタロウは左腕を負傷した。 着ぐるみは『ミラーマン』の撮影で使われた物ではなく、複数作られていたアトラクション用着ぐるみの一つ。 オープニングにはゲランだけで、ゴルゴザウルス二世はクレジットされていない。 『新ウルトラ怪獣大百科 ウルトラマンタロウ編 Vol.2』ではゴルゴザウルス二世が現われた理由について「インベーダーの再来も否定できない」としている。 『大怪獣バトル』のEX第8弾に技カードで登場。スキルは本作品で見せた「テレポーテーション能力」で、コンボはファイヤーウインダム。また、カードに描かれているイラストの配色は本作品でのイメージとはかなり異なっている。
※この「宇宙怪獣 ゴルゴザウルス二世」の解説は、「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の解説の一部です。
「宇宙怪獣 ゴルゴザウルス二世」を含む「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の概要を参照ください。
- 宇宙怪獣 ゴルゴザウルス二世のページへのリンク