学陽書房
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 22:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1丁目9番3号 |
本店所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見1丁目7番5号 |
設立 | 1948年(昭和23年)5月15日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 8010001013827 ![]() |
事業内容 | 書籍の企画、制作、出版 |
代表者 | 佐久間重嘉(代表取締役社長) |
資本金 | 1600万円 |
外部リンク | http://www.gakuyo.co.jp/ (日本語) |
特記事項:登記上の本店は富士見営業所と称している。 |
株式会社学陽書房(がくようしょぼう)は、東京都千代田区に本社を置く出版社。
法律書・法令集・教育書の出版を中心としているが、歴史上の人物・有名人の伝記を収めた『人物文庫』などの出版も行っている。
沿革
- 1948年(昭和23年)5月 - 東京都千代田区日本橋茅場町で創業。
- 1950年(昭和25年)5月 - 東京都千代田区富士見に株式会社として移転。
- 1981年(昭和56年)5月 - 東京都新宿区市谷薬王寺町に本社移転。
- 1998年(平成10年)3月 - 東京都千代田区飯田橋に本社社屋を竣工。
おもな刊行物
行政関係の法規集・解説書を中心に、法律実務書、教育書、大学テキスト、文庫、一般教養書などを発行。
書籍
- 金融六法
- 農林水産六法
- 教育小六法
- 都政六法
- 共済小六法
- 財政小六法
- 地方自治小六法
- 地方自治ポケット六法
- 人事小六法
- 給与小六法
- 建設小六法(1996年(平成8年)版まで刊行)
- 予算の見方・つくり方
- 教育法規便覧
- 教育課題便覧
- レコードマップ
文庫
- 人物文庫
- 女性文庫
- 学陽文庫
外部リンク
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から学陽書房を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 学陽書房のページへのリンク