妖怪ウォッチゲラポリズムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 妖怪ウォッチゲラポリズムの意味・解説 

妖怪ウォッチ ゲラポリズム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/23 16:25 UTC 版)

妖怪ウォッチ > 妖怪ウォッチ ゲラポリズム
妖怪ウォッチ ゲラポリズム
ジャンル リズムアクションゲーム
対応機種 iOS, Android
開発元 レベルファイブ[1]
運営元 レベルファイブ[1]
販売元 レベルファイブ[1]
プロデューサー 日野晃博
ディレクター 本村健
デザイナー キャラクターデザイン
長野拓造・田中美穂
音楽 西郷憲一郎
シリーズ 妖怪ウォッチ
人数 1
運営開始日 2018年5月10日
テンプレートを表示

妖怪ウォッチ ゲラポリズム』(ようかいうぉっち げらぽりずむ)は、レベルファイブより2018年5月10日から配信中のスマートフォンゲームアプリ。

概要

iOS 9、Android 4.2以上対応。ジャンルはリズムアクションゲーム。『妖怪ウォッチ』シリーズの楽曲(主題歌・BGM)に合わせながらタップやスライド操作をしてプレイする。 

プレイには妖怪アーティスト5体でバンドユニットを編成する。各妖怪には担当楽器(ギターベースドラムDJサックスキーボードアコーディオン)、属性(ラブリー・ワイルド・クール)、アピールわざ、リズムスキルが設定されている。各ゲームモードには楽器や属性との「相性」がある。

ステージクリアやスコアによって妖怪アーティストが「けいけんち」を得てレベルアップする。各楽曲でのスコア・コンボ数・クリア回数の各ランク達成でアイテムや「GP」(ゲラポイント)などを入手できる。GPと引き換えでもアイテム・楽曲・妖怪アーティストが入手できる。

『妖怪ウォッチ』シリーズのスマートフォンゲームとしては『ようかい体操第一 パズルだニャン』と同様、オフライン配信されており、有料アイテムは追加ともだち妖怪パックと追加楽曲パックの2種類のみとなっている。

ゲームモード

えんそう

  • 自由に楽曲を選び、楽曲に合わせ画面上に現れる番号が振られたリズムボタンを順番にタップしていく。リズムボタンは通常のタップのほか、長押しやスライド、2箇所同時タップなどの操作をするものもある。
  • 各楽曲は「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の難易度が設定されており、クリアによって順次上位ステージがプレイできる。
  • コンボが続くと、妖怪アーティストのアピールわざが自動で発動し高得点となる。
  • ミスによって自分のゲージが0になる前にフルコーラス完奏できればクリア。

ライブバトル

  • 妖怪紅白への出場を目指し、エリアマップ上の「おじゃま妖怪」を攻略していくストーリーモード。
  • ステージではおじゃま妖怪と向かい合う形で演奏し、おじゃま妖怪に「音撃」を当ててダメージを与える。楽曲に合わせながら、おじゃま妖怪の攻撃をかわしたりアピールわざを使うためのフリック操作での移動も必要となる。
  • アピールわざは妖怪アーティストが最前列のアピールゾーンに入った時に任意で発動できる。連続タップによって、おじゃま妖怪に大ダメージを与えられる。
  • フルコーラス終了前におじゃま妖怪をすべて倒せばステージクリア。クリア後に、おじゃま妖怪が妖怪メダルを渡し「ファン」となってくれる事がある。各エリアの最終ステージはボス妖怪との対戦となる。

収録曲

楽曲はゲーム中の条件達成によって追加される。
  • 妖怪ウォッチのテーマ
  • 妖怪ウォッチバスターズのテーマ
  • さくら住宅街
  • vs 妖怪
  • vs 妖怪 -2-
  • vs へんな妖怪
  • vs 和風な妖怪
  • 事件発生!!
  • 隠密・インポッシブル
  • ドリアン佐藤のダンシング・ナイト・カーニバル
  • vs メリケン妖怪
  • vs ゴゴゴ・ゴッドファーザー
  • vs 空想ユメミガチーノ
  • 戦闘態勢![注釈 1]


有料追加曲

以下の追加楽曲パックで購入。各パックに歌入りとBGMの1曲ずつ収録されている(全曲のコンプリートパックも購入可)。
  • その1 - 初恋峠でゲラゲラポー/北斗の犬のテーマ
  • その2 - クワガタとカブトムシ/vs ぬらねいら
  • その3 - アイドルはウーニャニャの件/キュートな妖怪登場
  • その4 - 止まらない赤/出るか!? 必殺技!
  • その5 - Shake Shake 黄金のShake/vs ウィスマロマン
  • その6 - よかよかララバイ/よろこびのケータ
  • その7 - ブリンブリン大旋風/妖怪軍師 ウィスベェのテーマ
  • その8 - 照國神社の熊手/コマさん探検隊のテーマ
  • その9 - ゆーがらお友達/ノースピスタ地区
  • その10 - 独立宣言/vs カミナラス五郎
  • その11 - 人生ドラマチック/進撃! ウィスパゲリオン!


脚注

注釈

  1. ^ Ver.1.0.4よりプレイ可能。

出典

  1. ^ a b c 妖怪ウォッチ ゲラポリズム 2021年8月29日閲覧

外部リンク


「妖怪ウォッチ ゲラポリズム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

妖怪ウォッチゲラポリズムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妖怪ウォッチゲラポリズムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妖怪ウォッチ ゲラポリズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS