奥井成一とは? わかりやすく解説

奥井成一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 19:55 UTC 版)

奥井 成一
基本情報
出身地 日本 大阪府 大阪市
生年月日 (1925-01-27) 1925年1月27日
没年月日 (2008-09-11) 2008年9月11日(83歳没)
身長
体重
167 cm
56 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 二塁手
プロ入り 1948年
初出場 1948年4月10日
最終出場 1948年11月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

奥井 成一(おくい しげかず、1925年1月27日 - 2008年9月11日)は、日本プロ野球選手内野手)。

来歴・人物

大阪府大阪市出身。

旧制大阪府立生野中学校卒業後、故郷の岡山で家業の鉄工所を継ぎながら、実業団野球チーム「オール玉野」で遊撃手をしていたところ、プロのスカウトの目にとまり、1948年大阪タイガース(1961年より、阪神タイガース)に入団[1]背番号24をつけ、主に二塁手として34試合に出場。打率2割8分6厘という成績を残したが、けがのため1年プレーしただけで引退した。

1949年からフロント入りし、マネージャーを務めた後、球団の業務部長、管理部長、資料部長など要職を歴任[1]

1991年にタイガースを定年退職した後は、ベースボール・マガジン社の顧問を務めていた。

タイガースの「生き字引」と呼ばれるほどの博識家で、選手や担当記者にも慕われた。またタイガース退団後、草創期からの功労者松木謙治郎が著した「大阪タイガース球団史」(1985年恒文社発行。ISBN 4-770-40634-7 )の加筆も担当し、1992年に『大阪タイガース球団史 1992年度版』ISBN 4-583-03029-0 としてベースボール・マガジン社から発行された。

2008年9月11日肺癌のため死去[2]。83歳没 。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1948 大阪 34 44 42 6 12 1 0 0 13 3 0 1 0 -- 2 -- 0 2 -- .286 .318 .310 .628
通算:1年 34 44 42 6 12 1 0 0 13 3 0 1 0 -- 2 -- 0 2 -- .286 .318 .310 .628

記録

背番号

  • 24(1948年)

脚注

  1. ^ a b プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、125ページ
  2. ^ 元阪神選手、元阪神球団管理部長の奥井成一さん死去”. 朝日新聞 (2008年9月11日). 2013年5月26日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥井成一」の関連用語

奥井成一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥井成一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥井成一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS