原一朗とは? わかりやすく解説

原一朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 03:06 UTC 版)

原 一朗
基本情報
出身地 日本 広島県
生年月日 1918年4月10日
没年月日 戦死
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 1937年
初出場 1937年3月27日
最終出場 1938年9月6日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

原 一朗(はら いちろう、1918年4月10日 - 戦死)は、広島県出身のプロ野球選手

来歴・人物

旧制呉港中学校では、1年先輩の藤村富美男とバッテリーを組んだ。全国制覇した1934年夏の甲子園大会から1936年にかけて、5回甲子園に出場している。1937年大阪タイガースに入団。しかし門前真佐人の他、広田修三田中義雄が加入してきて出場機会はほとんど無く、同年春季シーズン中に大東京軍に移籍した。阪神には半年も在籍しなかった。移籍後は、たびたび試合に出場するようになった。しかし、1938年に軍に召集され、退団。後に戦死した。

東京ドーム敷地内にある鎮魂の碑に、彼の名前が刻まれている。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1937 大阪 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 -- 0 -- 0 -- 0 0 -- .000 .000 .000 .000
大東京
ライオン
5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 -- 0 -- 0 -- 0 0 -- .000 .000 .000 .000
'37春計 6 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 -- 0 -- 0 -- 0 0 -- .000 .000 .000 .000
1937 20 68 64 8 15 1 0 1 19 8 1 -- 0 -- 4 -- 0 6 -- .234 .279 .297 .576
1938 21 74 67 7 17 0 0 0 17 3 1 -- 0 -- 7 -- 0 7 -- .254 .324 .254 .578
1938 4 16 13 1 2 0 0 0 2 2 0 -- 0 -- 3 -- 0 3 -- .154 .313 .154 .466
通算:2年 51 162 148 16 34 1 0 1 38 13 2 -- 0 -- 14 -- 0 16 -- .230 .296 .257 .553
  • 大東京(大東京軍)は、1937年秋にライオン(ライオン軍)に球団名を変更

記録

背番号

  • 23(1937年初め - 1937年途中)
  • 16(1937年途中 - 1938年)

関連項目

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原一朗」の関連用語

原一朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原一朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原一朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS