太田 誠とは? わかりやすく解説

太田誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 02:36 UTC 版)

太田 誠
Makoto Ohta
基本情報
国籍 日本
出身地 静岡県浜松市
生年月日 (1936-05-20) 1936年5月20日(88歳)
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督歴

太田 誠(おおた まこと、1936年5月20日 - )は、日本大学野球指導者体育学者、元社会人野球選手(内野手)。駒澤大学硬式野球部終身名誉監督駒澤大学教授硬式野球部OB会会長を歴任。

来歴

南部中学校で野球を始め、浜松西高等学校に進む[1]1954年夏の甲子園県予選では、三塁手、三番打者として、エース桶田和男(毎日)を擁し準々決勝に進出するが、興津立雄松浦三千男のいた静岡商に敗退。

高校卒業後の1955年駒澤大学へ進学し硬式野球部に入部。2年生から三塁手のレギュラーとなる。東都大学野球リーグでは日大専大など伝統校の壁が厚く、1958年春季リーグの2位が最高で、初優勝はならなかった。1956年春季、1958年秋季リーグで2度首位打者に輝く。リーグ通算92試合出場、307打数76安打、打率.248、1本塁打、27打点。ベストナイン1回(1958年秋季、三塁手)受賞。

大学卒業後の1959年に、電電公社に入社。電電東京野球部では1962年都市対抗日本ビールの補強選手として出場。1回戦で電電近畿と対決、五番打者として起用される。日本ビールは小川健太郎立正佼成会から補強)から五代友和、さらに早慶六連戦で名を馳せた角谷隆に継投。電電近畿はエース永易将之が好投して共に無得点のまま進む。大会史上最長記録の延長22回裏、永易からサヨナラ本塁打を放ち、0-1でこの熱戦を制する。この大会では準々決勝で日本通運名古屋に敗退[2]。その後も電電東京の中心打者として、199764年の都市対抗で準々決勝に進出する[2]など、都市対抗に6回出場。8年間活躍し30歳で引退。

その後は電電公社で社業に就いていたが、1970年秋季リーグで駒澤大学硬式野球部が最下位に沈み、二部優勝の国士舘大との入れ替え戦に回ることになる。このため小林昭仁が監督を辞任し監督不在となったことから、急遽代理監督となる[3]。ここで何とか一部残留を果たしたことに加え、「駒大中興の祖」藤田俊訓らからの要請もあり、1971年春から正式に監督に就任。以来35年の長きにわたり指揮を執り、その間『駒大三羽ガラス』と呼ばれた中畑清二宮至平田薫の三人をはじめ、数多くの人材をプロ野球に輩出した。1973年明治神宮野球大会初優勝、1975年には全日本大学野球選手権大会優勝(1964年以来2回目)[4]。その後も多くの野球大会で覇権を握る。

1981年駒澤大学教授に就任。

2005年8月13日、監督勇退を表明[5]。勇退後は生まれ故郷の静岡を選挙区とする城内実の後援会長に就任しバックアップに奔走。結果、第45回衆議院議員総選挙片山さつきを破り、城内の国政復帰に貢献した。

2012年1月15日、駒大野球部OB会総会が開かれ、横浜DeNAベイスターズ監督に就任した中畑清の後任として、駒澤大学硬式野球部OB会長に就任[6]

2014年5月26日、浜松市内の自宅近くで車にひき逃げされ、右膝を骨折するなどの重傷を負った[7][8]

219年1月19日、駒澤大学硬式野球部終身名誉監督に就任[9]

エピソード

キャリア・経歴

著書

  • 『球心いまだ掴めず - 駒大太田野球500勝の真実』日刊スポーツ出版社、2006.2
  • 『球界の快男児 中畑清』(熱球文庫シリーズ) 恒文社、1984
  • <論文>「野球とストレッチングについての一考察」駒澤大学保健体育部研究紀要、1982[12]

その他

  • 指導・監修DVD「Winning baseball vol.4 (内野手) 」ソーケン・ネットワーク、2000
  • 指導・監修「Winning baseball vol.8 (走塁) 」ソーケン通商

出典・脚注

  1. ^ 毎日新聞. “「静岡県立浜松西高/4 駒大野球部終身名誉監督・太田誠さん」2020年6月24日”. 2021年1月6日閲覧。
  2. ^ a b 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年
  3. ^ 中興の祖から重い要請 35年間の戦いの始まり - iza!・2014年9月14日
  4. ^ 産経. “「元駒沢大学野球部監督、太田誠さん(78)」2014.9.12”. 2021年1月6日閲覧。
  5. ^ コマスポ. “「太田誠、35年の監督生活に終止符」2005年10月”. 2021年1月6日閲覧。
  6. ^ 駒大OB会長に太田元監督 新監督候補に元駒大苫小牧監督香田スポニチアネックス 2012年1月16日
  7. ^ “元駒大野球部監督の太田誠氏、ひき逃げされ重傷”. スポーツニッポン. (2014年5月28日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/05/28/kiji/K20140528008248150.html 2020年7月27日閲覧。 
  8. ^ スポニチ. “新井の恩師、駒大野球部・太田誠OB会長「あいつは人間の教科書」2018年9月5日”. 2021年1月6日閲覧。
  9. ^ 駒大終身名誉監督に太田元監督が就任「まだまだ健康でいないと」スポニチアネックス 2019年1月20日
  10. ^ 日刊スポーツ. “「元駒沢大学野球部監督、太田誠さん(78)」2022.4.12”. 2023年6月18日閲覧。
  11. ^ スポーツ報知. “「【日本ハム】新春インタビュー・伊藤大海 2年目のジンクス打破 ...【注3】太田誠氏(85)」2022.1.2”. 2023年6月18日閲覧。
  12. ^ 国立国会図書館. “「野球とストレッチングについての一考察」1982”. 2021年1月6日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太田 誠」の関連用語

太田 誠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太田 誠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太田誠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS