大橋晋也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大橋晋也の意味・解説 

大橋晋也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 04:25 UTC 版)

大橋 晋也
基本情報
国籍 日本
出身地 山口県
生年月日 (1973-07-21) 1973年7月21日(50歳)
身長
体重
175 cm
78 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 捕手一塁手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

大橋 晋也(おおはし しんや、1973年7月21日 - )は、山口県出身の元社会人野球の選手(内野手)。

来歴・人物

山口県立岩国商業高等学校を卒業後、駒澤大学に進む。2年の春には田口昌徳の後を受けて捕手のレギュラーとなり[1]河原純一らとのバッテリーでリーグ戦に出場。3年時は浜岡武明(JR東日本)が正捕手となり一塁手を務め、春季リーグ戦で初のベストナインに選ばれる活躍で優勝に貢献した[2]。同年の大学選手権では4試合で5打点を挙げ、高木浩之本間満らと優勝に貢献すると日米大学野球の日本代表にも選出されている[3]。4年になると再び捕手を務め[4]、春はリーグ8位の打率.340を記録し指名打者としてベストナインに選ばれた[5]。同年はユニバーシアード福岡大会の日本代表に入っている。

卒業後は社会人野球トヨタ自動車への入社が内定していた[6]が、1995年のドラフト会議ロッテが8位で強行指名した。11月28日に挨拶を受けたもののトヨタ入りの意思は固く、12月12日にロッテが獲得断念を発表している[7]1997年にはアジア選手権の日本代表に選ばれるなど活躍し、安藤優也ともバッテリーを組み、2004年に現役を引退した。

引退後は愛知県の豊田リトルシニアのコーチを務めている[8]

脚注

  1. ^ 朝日新聞、1993年4月6日付朝刊、P.21
  2. ^ 朝日新聞、1994年5月27日付朝刊、P.23
  3. ^ 朝日新聞、1994年6月22日付朝刊、P.23
  4. ^ 朝日新聞、1995年3月31日付朝刊、P.27
  5. ^ 朝日新聞、1995年5月26日付朝刊、P.25
  6. ^ 読売新聞、1995年12月13日付朝刊、P.23
  7. ^ 朝日新聞、1995年12月13日付朝刊、P.29
  8. ^ 事務局・スタッフ - 豊田リトルシニア野球協会(2021年1月16日閲覧)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大橋晋也」の関連用語

大橋晋也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大橋晋也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大橋晋也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS