大野木克信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 銀行家 > 日本の銀行家 > 大野木克信の意味・解説 

大野木克信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 21:12 UTC 版)

おおのぎ かつのぶ
大野木 克信
生誕 1936年5月15日
死没 2017年5月10日(満80歳没)
出身校 東京大学農学部卒業
職業 第8代日本長期信用銀行頭取
テンプレートを表示

大野木 克信(おおのぎ かつのぶ、1936年5月15日 - 2017年5月10日[1])は、日本銀行家日本長期信用銀行最後の頭取を務めた。

来歴

銀行員として

東京大学農学部を卒業した農学士という異色の経歴ながら[2]イギリス銀行に出向し投資銀行の業務の実際を学んだ。そのため、日本長期信用銀行の行内では「国際派のエース」[3]と評されており、早くから注目されていた。1995年に日本長期信用銀行の頭取に就任した。しかし、頭取を引き継いだ時点で、日本長期信用銀行の経営状況は既に悪化し始めていた。

頭取として

頭取就任後は、コンプライアンスの重視とグローバル化の推進を積極的に推し進めた。大和銀行ニューヨーク支店巨額損失事件に危機感を抱き、「大和銀行は、11億ドルものディーリング損失を隠蔽してアメリカから追放された。長銀としても他山の石とすべき重大な事件だ」[3]と訓示し、行内に法令遵守の徹底を訴えた。また、「大蔵省とだけ手を握っていれば大丈夫、日本のルールさえ守っていればよいという時代は終わり、今後はグローバル・スタンダードの経営に転換しなければならない」[3]とぶち上げ、国際化を推進すると表明した。1997年には、スイス銀行との間で包括的な業務資本提携を締結し、株式持ち合い合弁会社設立などで合意するなど、積極的な動きを見せた[4]

経営破綻

しかし、1998年、日本長期信用銀行は経営破綻し、国有化されることとなった。また、長銀粉飾決算事件が発覚し、東京地方検察庁特別捜査部により証券取引法違反と商法違反の容疑で逮捕された。東京地方裁判所の一審、東京高等裁判所での二審ではそれぞれ有罪となるも、最高裁判所の判決で無罪が確定した[5]。また、整理回収機構も当該決算は違法配当だと主張しており、賠償を求め民事訴訟を起こしたが、最高裁判所の判決により民事上も責任がないことが確定した[5]

脚注

  1. ^ 大野木克信氏死去=元長銀頭取、粉飾決算事件で無罪 - 時事ドットコム 2017年5月24日
  2. ^ 東京大学農学部創立百二十五周年記念「農学21世紀への飛翔」事業後援会役員名簿” (日本語). 東京大学大学院農学生命科学研究科・東京大学農学部. 東京大学. 2010年1月19日閲覧。
  3. ^ a b c 箭内昇 (2005年10月14日). “カネボウ事件の心理学” (日本語). ビズプラス. 日本経済新聞社. 2010年1月19日閲覧。
  4. ^ 小栗太 (1998年12月21日). “「仲良し経営」者、和を断ち切れず” (日本語). 日経ビジネスオンライン. 日経BP. 2010年1月19日閲覧。
  5. ^ a b 共同通信 (2008年7月18日). “元頭取ら3人逆転無罪 旧長銀粉飾決算事件、最高裁” (日本語). 47NEWS (全国新聞ネット). https://web.archive.org/web/20080719131717/http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071801000446.html 2010年1月19日閲覧。 

関連項目

先代
堀江鉄弥
日本長期信用銀行頭取
1995年 - 1998年
次代
鈴木恒男

大野木克信(前・日本長期信用銀行頭取)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 08:06 UTC 版)

佐久間達哉」の記事における「大野木克信(前・日長期信用銀行頭取)」の解説

長銀粉飾決算事件では佐久間主任検事として捜査担当しており、証券取引法違反および商法違反容疑で大野木克信を逮捕した。しかし、最高裁判所大野木無罪判決下され冤罪だったことが確定した

※この「大野木克信(前・日本長期信用銀行頭取)」の解説は、「佐久間達哉」の解説の一部です。
「大野木克信(前・日本長期信用銀行頭取)」を含む「佐久間達哉」の記事については、「佐久間達哉」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大野木克信」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大野木克信」の関連用語

大野木克信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大野木克信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大野木克信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの佐久間達哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS