大島桜/とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 大島桜/の意味・解説 

おおしま‐ざくら〔おほしま‐〕【大島桜】

読み方:おおしまざくら

ヤマザクラ変種伊豆大島多く自生する新葉とともに白色または微紅色香りのある5弁花をつけ、実は熟す黒紫色。塩漬けにし、桜餅(さくらもち)に使う。

大島桜の画像

大島桜


おおしまざくら (大島桜)

Prunus speciosa

Prunus speciosa

Prunus speciosa

わが国本州房総半島伊豆半島それに伊豆諸島分布してます。カスミザクラ(P. verecunda)」の海岸型か島嶼型と推定されています。楕円形から倒卵形で重鋸歯があり、互生します。3月から4月ごろ、の展開とともに芳香のある一重白い花を咲かせます。この若葉塩漬け桜餅を包むのに使われ、おもに西伊豆つくられています。
バラ科サクラ属落葉高木で、学名Prunus speciosa。英名はありません。
バラのほかの用語一覧
サクラ:  博打の木  四季桜  大寒桜  大島桜  奥丁字桜  子福桜  寒桜

大島桜

読み方:オオシマザクラ(ooshimazakura)

バラ科落葉高木園芸植物

学名 Prunus lannesiana var.speciosa


大島桜

読み方:オオシマザクラ(ooshimazakura)

一種

季節

分類 植物


オオシマザクラ

(大島桜/ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/19 04:28 UTC 版)

オオシマザクラ大島桜[4]学名: Cerasus speciosa)はバラ科サクラ属サクラ日本固有種で、日本に自生する10もしくは11あるサクラ属の基本野生種の一つ[5][6][注釈 1]。成長が速く再生力が強く古来雑木林に植えられて燃料として多用されたことからタキギザクラ(薪桜)の別名があるほか、葉が桜餅の葉に使われるためモチザクラ(餅桜)とも呼ばれる[7]




「オオシマザクラ」の続きの解説一覧



大島桜/と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大島桜/」の関連用語

大島桜/のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大島桜/のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本花の会日本花の会
Copyright(C)2024 THE FLOWER ASSOCIATION OF JAPAN. All rights reserved.
財団法人日本花の会桜図鑑
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオオシマザクラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS