大善寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 大善寺の意味・解説 

だいぜん‐じ【大善寺】

読み方:だいぜんじ

山梨県甲州市にある真言宗智山派の寺。山号柏尾山開創養老2年718)、開山行基伝える。国宝本堂は、後宇多天皇勅願によって再建されたもの。切り会式鳥居焼き行事が行われる。ぶどう薬師

大善寺の画像

大善寺


大善寺


大善寺


大善寺


大善寺


大善寺


大善寺


大善寺


大善寺


大善寺


大善寺


大善寺

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

大善寺

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

大善寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 03:42 UTC 版)

大善寺(だいぜんじ)は、日本寺院、あるいは地名。複数存在する。

寺院

東北

関東

中部

北陸

近畿

四国

中国

九州

  • 大善寺 (福津市) – 福岡県福津市にある浄土宗の寺院。知恩院の末寺。宗像西部新四国八十八箇所霊場第十七番札所[6]
  • 大善寺 (久留米市大善寺町) – 福岡県久留米市大善寺町宮本にある天台宗の寺院。かつては大善寺玉垂宮[7]と神仏習合の霊地として同じ境内にあった[8]

地名

脚注

  1. ^ 三浦28不動尊霊場 2番 大善寺[1][2]
  2. ^ [3][リンク切れ]
  3. ^ 滋賀の神社仏閣 大善寺”. fishaqua.gozaru.jp. 2024年2月24日閲覧。
  4. ^ 日蓮正宗[リンク切れ]
  5. ^ 大善寺”. www7b.biglobe.ne.jp. 2024年2月24日閲覧。
  6. ^ お寺めぐりの友[リンク切れ]
  7. ^ 玉垂宮について|大善寺玉垂宮”. 2024年2月24日閲覧。
  8. ^ “[http://zan35441.on.coocan.jp/sub09.html ���i���̃��[�c]”. zan35441.on.coocan.jp. 2024年2月24日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大善寺」の関連用語

大善寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大善寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大善寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS