大井警察署とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大井警察署の意味・解説 

大井警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 15:41 UTC 版)

警視庁大井警察署
都道府県警察 警視庁
管轄区域 品川区の東南部
東大井南大井
勝島
八潮の一部
大井の一部
西大井の一部
二葉の一部
課数 6
交番数 6
駐在所数 0
所在地 140-0014
東京都品川区大井五丁目10番2号
位置 北緯35度35分55.7秒 東経139度43分47.2秒 / 北緯35.598806度 東経139.729778度 / 35.598806; 139.729778座標: 北緯35度35分55.7秒 東経139度43分47.2秒 / 北緯35.598806度 東経139.729778度 / 35.598806; 139.729778
外部リンク 大井警察署
テンプレートを表示

大井警察署(おおいけいさつしょ)は、警視庁が管轄する警察署の一つである。

警視庁第二方面に属し、品川区の東南部を管轄している。管内には警視庁第六機動隊本部がある。

署員数およそ220名、識別章所属表示はNB。

所在地

施設

管轄区域

  • 東大井一・二・三・四・五・六丁目(全域)
  • 南大井一・二・三・四・五・六丁目(全域)
  • 勝島一・二・三丁目(全域)
  • 八潮四・五丁目(一・二・三丁目は東京湾岸警察署の管轄)
  • 大井一丁目、二丁目(1番の一部を除く)、三・四・五・六・七丁目(二丁目1番の一部は荏原警察署の管轄)
  • 西大井一・二・三・四・五丁目、六丁目(1番を除く。六丁目1番は荏原警察署の管轄)
  • 二葉一丁目(21番・22番の各一部。それ以外の地域は荏原警察署の管轄)

沿革

組織

交番

  • 大井町駅前交番(品川区大井一丁目2番1号)
  • 立会川交番(品川区南大井一丁目12番10号)
  • 南大井交番(品川区南大井三丁目17番1号)
  • 鹿島神社前交番(品川区大井七丁目4番16号)
  • 西大井駅前交番(品川区西大井一丁目3番1号)
  • 八潮団地交番(品川区八潮五丁目5番5号)

駐在所はなし。

地域安全センター

  • 西大井地域安全センター(品川区西大井四丁目5番16号)※2007年(平成19年)3月に西大井交番から変更。

主な未解決事件

  • 大森勧銀事件 - 容疑者を起訴したものの裁判で無罪となり時効成立
  • 東大井五丁目貴金属店店主強盗殺人事件[1]

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大井警察署」の関連用語

大井警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大井警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大井警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS