夢の国の住人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 02:02 UTC 版)
「アンパンマンの舞台別の登場人物一覧 (異世界の住人)」の記事における「夢の国の住人」の解説
踊る木(おどるき) 声 - 山寺宏一 性別 - 不明 / 初登場回 - TV第413話B「アンパンマンとゆめのくに」 あくびどりのあくびで眠ってしまったアンパンマンの夢に現れた生きている木。いろんな仲間達と一緒にどんぐりころころを歌いながら楽しく踊っている。その中にアンパンマンも加わったが、彼が一瞬よそ見した後に彼を残してみんな何処かへと消えてしまった。 さかなねこ 声 - 冨永みーな、柳沢三千代、島本須美 性別 - 不明 / 初登場回 - TV第413話B「アンパンマンとゆめのくに」 あくびどりのあくびで眠ってしまったアンパンマンの夢に現れた頭は猫だが体は魚という謎の生物。踊る木達が消えた後に複数の仲間達と共に現れてアンパンマンを襲った。そのうちの1匹がアンパンマンのマントを食い破り、崖に落ちた彼を眺めた。 いいかげんに城(いいかげんにしろ) 声 - 山寺宏一、ウド鈴木(キャイ〜ン、劇場版) 性別 - 不明 / 初登場回 - TV第413話B「アンパンマンとゆめのくに」 あくびどりのあくびで眠ってしまったアンパンマンの夢に現れた生きている城。その名の通り「いい加減にしろ!」が口癖。一休みしようと自身の入口に無理やり入ろうとしたアンパンマンを殴った後、何処かへと消えた。劇場版29作「ブルブルと宝探し大冒険!」にも登場しているが、こちらは本編のものとは無関係。また、仲間として「たいがいに城(大概にしろ)」や「そのへんに城(その辺にしろ)」もいる。 水飲みどり(みずのみどり) 性別 - 不明 / 初登場回 - TV第413話B「アンパンマンとゆめのくに」 あくびどりのあくびで眠ってしまったアンパンマンの夢に現れた赤い水飲み鳥。湖の水上にあくびどりが眠っており、おばけねこにマントを破られて飛べない状態で困っていたアンパンマンの近くにいきなり現れて一気に湖の水を飲み干した後早に去って行った。アンパンマンは驚きつつも水飲みどりにお礼を言った。 ゆめのこうま 声 - 佐久間レイ 性別 - 不明 / 初登場回 - TV第516話B「アンパンマンとゆめのこうま」 眠れない子供でも気持良く眠れるような素敵な夢を見せてくれる、空飛ぶ子馬。夢見ヶ丘のねむの木の下で待つと、夢の国からやってくる。マリンに似ているが別人である。ゆめのくろいこうま 声 - 山寺宏一 ゆめのこうまをいじめた者に悪夢を見せる黒い子馬。ばいきんまんの前に現れ、彼を蹴飛ばすという悪夢を見せた。 ねむねむおじさん 声 - 上田敏也→山寺宏一(2022年2月放送回以降) 性別 - 男 / 初登場回 - TV第534話B「あかちゃんまんとねむねむおじさん」 森の一軒家に住んでおり、眠れない人達を子守唄で眠らせて夢の国へ誘ってくれる小父。外見は人間に近く、鼻と頬がアンパンマンに似ている。おっとりした性格で、例えばいきんまんでも不眠に悩まされていると分かれば躊躇う事なく夢の国へ連れて行ってくれる。彼が登場する話は必ずBパートになっている。
※この「夢の国の住人」の解説は、「アンパンマンの舞台別の登場人物一覧 (異世界の住人)」の解説の一部です。
「夢の国の住人」を含む「アンパンマンの舞台別の登場人物一覧 (異世界の住人)」の記事については、「アンパンマンの舞台別の登場人物一覧 (異世界の住人)」の概要を参照ください。
- 夢の国の住人のページへのリンク