夏の時代の羿とは? わかりやすく解説

夏の時代の羿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:23 UTC 版)

「羿」の記事における「夏の時代の羿」の解説

別に伝えられているのは、『路史』夷羿伝や『春秋左氏伝』などにあるもので夏王朝一時的に滅ぼしたという伝説である。こちらの伝説ではおもに后羿こうげい)という呼称用いられている。堯と夏それぞれの時代背景にもつ2つ伝説にどういった関わりがあるのかは解明されていない部分がある。白川静は、後者伝説は羿を奉ずる部族が、夏王朝から領土奪ったことを示しているとしている。 后羿子供の頃に親とともに山へ薬草採取に出かけたが山中はぐれてしまい、父(そこほ)(『帝王世紀』では吉甫)という狩人によって保護される孤父が病死するまで育てられその間に弓の使い方習熟したその後、弓の名手であった呉賀(ごが)からも技術学び取り、その弓の腕をつかって羿は勢力拡大していったとされる太康(夏の第3代帝)の治世太康政治省みず狩猟熱中していた。羿は、武羅・伯因・熊髠・尨圉などといった者と一緒に、夏に対して反乱起こし太康放逐して夏王朝領土奪った。羿は王として立ち、諸侯支配下に置くこととなる。しかしその後の羿は、伯封殺し、その母である玄妻を娶り、寒浞かんさく)という奸臣重用し、武羅などの忠臣しりぞけ政治省みず狩猟熱中するようになり、最後玄妻寒浞によって相王の8年殺されてしまった。

※この「夏の時代の羿」の解説は、「羿」の解説の一部です。
「夏の時代の羿」を含む「羿」の記事については、「羿」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「夏の時代の羿」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夏の時代の羿」の関連用語

1
羿 百科事典
10% |||||

夏の時代の羿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夏の時代の羿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの羿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS