変装・変身
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 14:32 UTC 版)
アンパンマンやカレーパンマンとは異なり、顔をほかの食材を使ったものや中身に他のものに変えることができないため変身キャラクターは少なめであるのが特徴。 しょくぱんウーマン 初登場回 - TV第366話A「ドキンちゃんのバレンタインデー」 ばいきんまんに「サカサマ花」の花粉をかけられ、女性にされてしまった状態のしょくぱんまん。力が弱くなり、さらに内股で走る。ドキンちゃんはこの姿を見て大ショックを受けるが、元に戻すために二人であらゆる手段を使い、くしゃみで花粉が飛び出たために元に戻った。 なお、「しょくぱんウーマン」という名称は便宜上の仮称であり、正式な名称は公式にも設定されていない。 しょくぱん黒騎士(しょくぱんくろきし) 初登場回 - TV第972話B「ホラーマンとあくびどり」 あくびどりの夢の中に登場した、黒い衣装に身を包み黒馬に跨った悪のしょくぱんまん。ドキンちゃん扮するドキン姫を攫い、ホラーマン扮するホラー王子と戦う。正体は食パンの国のしょくぱん王子で、悪い魔法で黒騎士にされていたが、ホラー王子との戦いに敗れたことで魔法が解けた。 ブラックしょくぱんまん 初登場回 - 映画「ロールとローラ うきぐも城のひみつ」 ロールパンナの悪の心が善の心に勝ってパワーアップしてしまったブラックロールパンナの力により、悪い心に支配されてしまったしょくぱんまん。ばいきんまんの命令に従い、アンパンマンを襲う。目がつり上がり、口調も乱暴になる。ドキンちゃんに言わせれば「ニヒルで素敵」。ドキンちゃんと鉄骨ホラーマンともどもバイキン草の雨を浴び、3人とも泥人形になってしまう。「ローラの雨」を浴びて元に戻ったが、顔が完全にふやけてしまった。
※この「変装・変身」の解説は、「しょくぱんまん」の解説の一部です。
「変装・変身」を含む「しょくぱんまん」の記事については、「しょくぱんまん」の概要を参照ください。
- 変装・変身のページへのリンク