声の握手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 10:10 UTC 版)
「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の記事における「声の握手」の解説
ニッポン放送と参加局を1対1で中継を結び、エール交換をする『声の握手』(または『日本全国 声の握手』)全国ネットのコーナー。年度により開始時間が変わることがあるが、通常は1日目の13:30-13:55と、2日目の10:05-10:30に行われる。このコーナーは制作局のニッポン放送から全参加局にネットされ 、全国ネット部分の放送時間は25分間である。ただし一部の放送局では番組編成の都合で、自局の中継パートとその前後のみを放送したり、自局では放送しない(裏送り)場合がある。逆に当該時間帯の番組にネット局がある関係で、ミュージックソン不参加局にネットされる例もある。参加局全局とつなぐため、1局あたりの持ち時間は2分前後。番組内容はニッポン放送のパーソナリティ・アシスタントアナウンサーと各局出演者との挨拶や天気紹介・活動内容紹介が中心であるが、局同士の弄りあいにニッポン放送側の出演者が巻き込まれる展開になったり、エール交換という趣旨から外れて一方的に活動内容紹介のみを行う局もある。なお中継の順番は1日目は北から南、2日目は南から北の順に行われる。このときのBGMは全国向けのテーマ曲でもある「夢のトランペット」のアレンジバージョンが使われる。 放送局によっては、別途参加局同士で電話を繋ぐコーナーを作ることもある。
※この「声の握手」の解説は、「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の解説の一部です。
「声の握手」を含む「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の記事については、「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の概要を参照ください。
- 声の握手のページへのリンク