地域資料・郷土史資料の廃棄問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 地域資料・郷土史資料の廃棄問題の意味・解説 

地域資料・郷土史資料の廃棄問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 23:36 UTC 版)

武雄市図書館・歴史資料館」の記事における「地域資料・郷土史資料の廃棄問題」の解説

武雄市対す公文書情報開示請求により「平成24年度武雄市図書館・歴史資料館改修にあたって廃棄され蔵書雑誌新聞も含む)・視聴覚資料蘭学館使用されていた分も含む)の一覧」リスト明るみになり、CCC指定管理者として2013年4月図書館リニューアルオープンするにあたり蔵書DVDなど合計8760点を除籍廃棄処分していたことが判明したその際除籍廃棄され資料には、武雄市重点的に収集していた温泉に関する資料や、図書館リニューアルに伴い閉鎖され歴史資料館常設スペース蘭学館」の蘭学に関する資料など地域資料郷土史資料多数含まれていた。図書館法第3条では、公共図書館収集すべき資料最初に郷土資料地方行政資料挙げていることからも、図書館アーカイブ機能損なうものとして問題視された。 武雄市によると、資料除籍指定管理者制度導入以前行われたという。また廃棄されDVD中にはハリー・ポッターシリーズスタジオジブリ作品など人気DVD多く含まれ併設されTSUTAYAへの忖度ではないかとも言われた。

※この「地域資料・郷土史資料の廃棄問題」の解説は、「武雄市図書館・歴史資料館」の解説の一部です。
「地域資料・郷土史資料の廃棄問題」を含む「武雄市図書館・歴史資料館」の記事については、「武雄市図書館・歴史資料館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地域資料・郷土史資料の廃棄問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地域資料・郷土史資料の廃棄問題」の関連用語

地域資料・郷土史資料の廃棄問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地域資料・郷土史資料の廃棄問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの武雄市図書館・歴史資料館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS