和地仁美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和地仁美の意味・解説 

和地仁美

(和地ひとみ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 07:53 UTC 版)

和地 仁美
わち ひとみ
生年月日 (1970-09-27) 1970年9月27日(54歳)
出生地 東京都北区
出身校 武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科
所属政党 無所属
公式サイト 東大和市長 和地ひとみ オフィシャルサイト

東大和市長
当選回数 1回
在任期間 2023年5月1日 - 現職

当選回数 3回
在任期間 2011年5月1日 - 2023年1月31日
テンプレートを表示

和地 仁美(わち ひとみ、1970年昭和45年)9月27日[1] - )は日本政治家東京都東大和市長(1期)。元東大和市議会議員(3期)。

来歴

東京都北区に生まれる[1]。のち、群馬県藤岡市に移る。埼玉県立本庄高等学校を経て、武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業[1]。卒業後は帰郷し、群馬県の小学校の音楽の臨時教諭を務める[1]。その後退職し、民間企業に転職する。入社後は社長付秘書だったが、「現場を知らなければ幹部にはなれない」と幹部を目指すため現場へ異動、同社の女性初の店長となった。その後は社内で管理職や人材教育マネージャーとなった後、同社を退職[1]。人材関係のコンサルティング会社勤務を経て、カナダへ留学する。帰国後はベンチャー企業に入社する[1]

2011年4月、東大和市議会議員に初当選。2015年、2回目の当選。2019年、3回目の当選を果たす[1]

2023年1月末付で市議を辞職。同年4月23日に行われた東大和市長選挙に引退する市長尾崎保夫自民党衆議院議員木原誠二公明党の地元支部などからも支援を受け立候補。日本共産党が自主的に応援する市民団体代表の柳下進、自民党東大和総支部が推薦する元市議の根岸聡彦らを破り、初当選した。東大和市では初の女性市長となった[2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  和地仁美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和地仁美」の関連用語

和地仁美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和地仁美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和地仁美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS