名前とセクションIDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 名前とセクションIDの意味・解説 

名前とセクションID

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/20 04:11 UTC 版)

ファンタシースターオンラインのキャラクタークリエイション」の記事における「名前とセクションID」の解説

自分キャラクターの名前英数字の中から設定する。各コンシューマー版では、日本語中国語などの2バイト文字使えなかったが、Windows版ブルーバースト」で日本語他国語の文字使えるようになった。この設定した名前から10種類あるID一つ割り振られ、そのIDを示す「マーク」と「色」がプレイヤーキャラクタの胸に光り輝くうになる。 このIDによりゲームプレイ中にランダムに出てくるアイテム傾向異なってくる。例えば「スカイリー」というIDでは強力な接近武器である「大剣」が出やすいが、その他の特定のタイプアイテム極端に出づらいなどである。IDが変わると鑑定士の姿が変化する。このID影響エネミー倒したりアイテムボックス開けたプレイヤーではなく冒険するための部屋建てたプレイヤーのものが反映される部屋建てたプレイヤー部屋から出ると、部屋ID入室しプレイヤー順に変化する。 この仕様のため、オンラインプレイにおいてほかのIDキャラクターとの同時プレイそれぞれのID特有のアイテム交換することが行われた。性質同姓同名同姿のキャラ生まれやすいことにもなってしまったが、プレイヤー判定ログイン用のアカウント別に行われていたため、問題なくゲームプレイする事が可能である。

※この「名前とセクションID」の解説は、「ファンタシースターオンラインのキャラクタークリエイション」の解説の一部です。
「名前とセクションID」を含む「ファンタシースターオンラインのキャラクタークリエイション」の記事については、「ファンタシースターオンラインのキャラクタークリエイション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「名前とセクションID」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名前とセクションID」の関連用語

名前とセクションIDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名前とセクションIDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファンタシースターオンラインのキャラクタークリエイション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS