古川好男とは? わかりやすく解説

古川好男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 15:45 UTC 版)

古川 好男
名前
カタカナ フルカワ ヨシオ
ラテン文字 FURUKAWA Yoshio
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1934-07-05) 1934年7月5日(90歳)
出身地 大阪府
選手情報
ポジション GK
ユース
1950-1952 明星高校
1953-1956 関西大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1957-19xx 日本ダンロップ/住友ゴム
全関大
代表歴
1956-1962 日本 19 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

古川 好男(ふるかわ よしお[1]1934年7月5日[1] - )は、大阪府出身の元サッカー選手。ポジションはゴールキーパー

経歴

高校卒業後、関西大学に入学してサッカー部に入部。大学4年次の1956年日本代表に選出され、同年6月3日のメルボルンオリンピック予選(en)の韓国戦で初出場した[2]。その後も同年11月のメルボルン五輪、1958年アジア大会1960年ローマオリンピック予選(en)、ムルデカ大会など国際Aマッチ19試合に出場した。

1957年に大学を卒業して日本ダンロップに入社し、サッカー部に所属。佐々木康治らと共に全国都市対抗サッカー選手権大会において1957年、1958年、1959年と3年連続ベスト4進出に貢献した。

現役引退後は関西大学校友会副会長、学校法人関西大学評議員企画委員長、関西大学千寿会元会長、関西大学サッカー部OB会名誉会長、西宮市ゴルフ協会最高顧問、太子カントリー倶楽部理事、オレンジシガカントリークラブ理事など歴任。

2006年2月から2013年まで関西クラシックゴルフ倶楽部(兵庫県三木市)を運営する大松産業の社外取締役を務めた[3]

所属クラブ

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 19試合 0得点(1956-1962)


日本代表 国際Aマッチ その他 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点
1956 3 0 2 0 5 0
1957 0 0 7 0 7 0
1958 3 0 1 0 4 0
1959 10 0 7 0 17 0
1960 0 0 7 0 7 0
1961 1 0 1 0 2 0
1962 2 0 0 0 2 0
通算 19 0 25 0 44 0

出場

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦相手 結果 監督 大会
1. 1956年06月03日 東京都 後楽園競輪場  韓国 ○2-0 竹腰重丸 オリンピック予選
2. 1956年06月10日 東京都 後楽園競輪場  韓国 ●0-2(延長) オリンピック予選
3. 1956年11月27日 メルボルン  オーストラリア ●0-2 オリンピック
4. 1958年05月26日 東京都 東京蹴球場  フィリピン ●0-1 川本泰三 アジア大会
5. 1958年05月28日 東京都 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  香港 ●0-2 アジア大会
6. 1958年12月25日 香港  香港 ●2-5 竹腰重丸 国際親善試合
7. 1959年01月04日 ペナン  マラヤ ○3-1 国際親善試合
8. 1959年01月10日 シンガポール  シンガポール ○4-3 国際親善試合
9. 1959年01月11日 シンガポール  シンガポール ●2-3 国際親善試合
10. 1959年08月31日 クアラルンプール  香港 △1-1(延長) ムルデカ大会
11. 1959年09月02日 クアラルンプール  香港 ●2-4 ムルデカ大会
12. 1959年09月03日 クアラルンプール  シンガポール ○4-1 ムルデカ大会
13. 1959年09月05日 クアラルンプール  韓国 △0-0 ムルデカ大会
14. 1959年09月06日 クアラルンプール  韓国 ●1-3 ムルデカ大会
15. 1959年12月13日 東京都 後楽園競輪場  韓国 ●0-2 オリンピック予選
16. 1959年12月20日 東京都 後楽園競輪場  韓国 ○1-0 オリンピック予選
17. 1961年08月15日 シンガポール  インドネシア ●0-2 高橋英辰 国際親善試合
18. 1962年09月12日 クアラルンプール  パキスタン △1-1 ムルデカ大会
19. 1962年09月21日 シンガポール  シンガポール ●1-2 国際親善試合

出典

  1. ^ a b c 『日本代表公式記録集2008』 日本サッカー協会、2008年、595頁。
  2. ^ メルボルンオリンピック予選”. 日本サッカー協会. 2016年7月8日閲覧。
  3. ^ 大松産業株式会社 第53期有価証券報告書(平成23年12月1日‐平成24年11月30日)、2016年7月8日閲覧

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古川好男」の関連用語

古川好男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古川好男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古川好男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS