叙述の様式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 02:35 UTC 版)
「機動戦士ガンダム 公式百科事典 GUNDAM OFFICIALS」の記事における「叙述の様式」の解説
アニメ作品の発表から本書の刊行に至るまでの期間に発行された「ガンダム」に関する様々な書籍や続編、二次作品に記された作品世界内の設定や世界観、歴史、人物についてのさまざまな情報を百科事典の形式を模すことで総合している。 これら各種の刊行物や続編、二次作品が発行、発表されるにともない「ガンダム」発表当初には存在しなかった設定や歴史的な事件、人物が数多く「ガンダム」の世界に付け加えられることになった。これらの作品で加えられた設定は時として相矛盾していた。「ガンダム」における主要な登場人物の一人であるシャア・アズナブルの誕生日はあるときには「宇宙世紀0059年9月29日」、またあるときには「宇宙世紀0059年11月29日」とされるのはこの例である。本書は、これらの相矛盾する情報をしばしば「〜という説がある」などの形で併記している。 2004年当時のサンライズ企画開発室室長・井上幸一は「サンライズ公式の他にもガンダムにおけるオフィシャルはいくつも存在しているため、オフィシャルではなくオフィシャルの複数形である造語をタイトルに据えた」とも語っている。
※この「叙述の様式」の解説は、「機動戦士ガンダム 公式百科事典 GUNDAM OFFICIALS」の解説の一部です。
「叙述の様式」を含む「機動戦士ガンダム 公式百科事典 GUNDAM OFFICIALS」の記事については、「機動戦士ガンダム 公式百科事典 GUNDAM OFFICIALS」の概要を参照ください。
- 叙述の様式のページへのリンク