博田東平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 博田東平の意味・解説 

博田東平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 15:49 UTC 版)

博田東平
はかた とうへい
生年月日 1935年8月28日
出生地 日本 広島県尾道市
没年月日 (2014-05-29) 2014年5月29日(78歳没)
出身校 中央大学法学部卒業
前職 尾道市教育委員
所属政党 無所属
称号 正五位
旭日小綬章

当選回数 4回
在任期間 1979年4月22日 - 1995年
テンプレートを表示

博田 東平(はかた とうへい、1935年昭和10年〉8月28日[1][2] - 2014年平成26年〉5月29日[3])は、日本弁護士検察官政治家広島県尾道市長(4期)。位階正五位旭日小綬章受章。

来歴

広島県尾道市生まれ[1]1959年中央大学法学部[1][2]。同年、司法試験に合格[2]神戸高知の両地検検事を経て[1]1965年、弁護士登録する[1][2]。尾道市公平委員会委員長、同教育委員を務めた[1]

1979年尾道市長選挙

1979年第9回統一地方選挙に先駆けて2月18日に実施された尾道市長選挙に社会党共産党推薦の無所属で立候補して、前広島県議と前尾道市議会議長の新人2人を破って初当選を果たした[4][5]

※当日有権者数:-人 最終投票率:-%(前回比:-pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
博田東平 43 無所属 23,463票 38.1% 社会・共産推薦
小出雍晃 - 無所属 21,965票 35.7% -
小倉八郎 - 無所属 16,045票 26.1% -

4月22日に市長に就任した[1]

1983年尾道市長選挙

1983年の市長選では自民党公明党民社党、共産党の推薦を得て、前回破った新人を再度破って再選を果たした[6]

※当日有権者数:-人 最終投票率:-%(前回比:-pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
博田東平 47 無所属 37,111票 59.5% 自民・公明・民社・共産推薦
小出雍晃 - 無所属 25,288票 40.5% -

1987年尾道市長選挙

1987年の市長選は共産党の新人を大差で破って尾道では初の3選を果たした[7][8]

※当日有権者数:-人 最終投票率:81.5%(前回比:-pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
博田東平 51 無所属 41,875票 73.0% -
横山茂 - 日本共産党 15,481票 27.0% -

1991年尾道市長選挙

1991年の市長選で社会党の推薦を得て4選を果たした[9][10]

※当日有権者数:-人 最終投票率:83.8%(前回比:2.3pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
博田東平 55 無所属 31,829票 53.1% 社会推薦
三宅敬一 - 無所属 28,092票 46.9% -

1995年尾道市長選挙

1995年の市長選挙で5選を目指したが、尾道青年会議所理事長などを務めた亀田良一に敗れた[2][11]

※当日有権者数:-人 最終投票率:79.61%(前回比:-pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
亀田良一 68 無所属 35,801票 62.4% -
博田東平 59 無所属 21,547票 37.6% -

2007年秋の叙勲で旭日小綬章を受章[12]。2014年に死去。死没日付をもって正五位に叙された[13]

脚注

  1. ^ a b c d e f g 『日本の歴代市長』第3巻、歴代知事編纂会、106頁。
  2. ^ a b c d e 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』417頁。
  3. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、345頁。
  4. ^ 中国年鑑 昭和55年版 本編』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  5. ^ 前衛 : 日本共産党中央委員会理論政治誌 5月臨時増刊(452)』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  6. ^ 国民政治年鑑 1984年版』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  7. ^ データ選挙 1987 (新潟県議会議員選挙,市町村長・議会議員選挙)』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  8. ^ [選挙の記録 昭和62年]』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  9. ^ 月刊社会党 (430)』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  10. ^ 『地方選挙総覧 <知事・市長・特別区長> 平成篇 1989-2019』374頁。
  11. ^ 紀要 : studies in law and politics (12)』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  12. ^ 平成19年 2007年11月5日付 官報 号外 第254号 5頁
  13. ^ 平成26年 2014年7月7日付 官報 本紙 第6326号 8頁

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長』第3巻、歴代知事編纂会、1985年。
  • 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
  • 『地方選挙総覧 <知事・市長・特別区長> 平成篇 1989-2019』日外アソシエーツ、2019年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  博田東平のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「博田東平」の関連用語

博田東平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



博田東平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの博田東平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS