単位の記号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/01 15:00 UTC 版)
「データ転送レートの単位」の記事における「単位の記号」の解説
国際量体系(ISQ)によるビットおよびバイトを表す記号は、それぞれ「bit」および「B」である。データ転送の単位という文脈では、1バイトは8ビットで構成され、オクテットと同義語である。bit/sの短縮形として「bps」も多く用いられる。1 Mbps接続と表示された場合、通常では最大の帯域幅が1 Mbit/s(100万ビット毎秒)、0.125 MB/s(1メガバイト毎秒)、または約0.1192 MiB/s(1メビバイト毎秒)となる。IEEEでは1ビットを表す記号として「b」が用いられる。
※この「単位の記号」の解説は、「データ転送レートの単位」の解説の一部です。
「単位の記号」を含む「データ転送レートの単位」の記事については、「データ転送レートの単位」の概要を参照ください。
- 単位の記号のページへのリンク