単位と記号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 19:04 UTC 版)
ビットは、国際単位系 (SI) では定義されていないが、国際電気標準会議 (IEC) が発行したIEC 60027では、二進数の単位の記号は "bit" であり、キロビットを表す "kbit" など全ての倍数で使用されると規定している。ただし、小文字の "b" も広く使用されており、IEEE 1541-2002(英語版)などで推奨されている。慣習的に、大文字の "B" はバイトを表すのに使用され、両者の間には8倍の差がある。
※この「単位と記号」の解説は、「ビット」の解説の一部です。
「単位と記号」を含む「ビット」の記事については、「ビット」の概要を参照ください。
- 単位と記号のページへのリンク