単一民族国家の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 19:20 UTC 版)
国内に居住する全ての人間が単一民族に属するという、厳密な意味での単一民族国家は世界に存在しないが、同一民族の割合が全人口の大多数(95%以上)を占める国家をあげれば日本、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、アルバニア、ポーランド、中華民国、チェコ、ポルトガルなどが挙げられる。 民族の概念が政策的に希薄にされている国もあり、トルコでは民族主義が憲法に規定されているため非トルコ系(クルド人など)などの異民族に対する同化主義が国策として奨励されている。先進国では民族間の融合を強力に推進しているフランスでは特に同化主義の理念が強く、アルザス人(ドイツ系フランス人)・プロヴァンス人・ブルターニュ人・コルシカ人などの少数民族ないし少数言語集団を強力にフランス人に統合してきた。さらに、イタリア・ポーランドなどからの移民を受け入れたが、彼らもほぼ完全にフランス人に同化している。しかし、近年増加しているアラブ系など非白人系は必ずしも同化がうまくいっていない。EUでヨーロッパ地方言語・少数言語憲章が作成されたがフランスの最高裁判所はこれを批准することは違憲であるとの判断を下している。さらにフランスでは国民はすべてフランス人であるとの主張のもとに人種・民族別の人口統計を収集することが法律で禁止されている。
※この「単一民族国家の例」の解説は、「単一民族国家」の解説の一部です。
「単一民族国家の例」を含む「単一民族国家」の記事については、「単一民族国家」の概要を参照ください。
- 単一民族国家の例のページへのリンク