単一指向性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:17 UTC 版)
指向特性を図に表すと逆さのハート型を描くことから、心臓を意味するカーディオイドとも呼ばれる。正面に対して感度がよいものをいう。特定の方向以外の音を拾いにくいためハウリングやかぶりに強い。そのため舞台でのスピーチや楽器の拡声などに多く使われる。ユニディレクション。
※この「単一指向性」の解説は、「マイクロフォン」の解説の一部です。
「単一指向性」を含む「マイクロフォン」の記事については、「マイクロフォン」の概要を参照ください。
- 単一指向性のページへのリンク