南門脇家住宅門長屋
| 名称: | 南門脇家住宅門長屋 | 
| ふりがな: | みなみかどわきけじゅうたくもんながや | 
| 登録番号: | 31 - 0078 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積35㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正中期 | 
| 代表都道府県: | 鳥取県 | 
| 所在地: | 鳥取県西伯郡大山町所子361 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 北に隣接する重要文化財の門脇家の分家。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地東辺中央,主屋正面に建つ。木造2階建,切妻造,桟瓦葺で,南を間口3.6mの門口,北に車庫が続く。門構えは,前側寄りに五平柱を立て,内開き板戸をつけ,両側を板壁とし,冠木上は縦格子を入れて,格天井を張る。豪壮な屋敷の表構えに相応しい形式。 | 
| 建築物: | 南門脇家住宅旧僧侶用座敷 南門脇家住宅米蔵 南門脇家住宅茶室 南門脇家住宅門長屋 南門脇家住宅離れ座敷 原田家住宅主屋 原田家住宅主屋 | 
- 南門脇家住宅門長屋のページへのリンク

 
                             
                    


