南小国町立黒川小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南小国町立黒川小学校の意味・解説 

南小国町立黒川小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 02:44 UTC 版)

南小国町立黒川小学校
北緯33度04分37.6秒 東経131度07分45.2秒 / 北緯33.077111度 東経131.129222度 / 33.077111; 131.129222座標: 北緯33度04分37.6秒 東経131度07分45.2秒 / 北緯33.077111度 東経131.129222度 / 33.077111; 131.129222
過去の名称 黒川尋常小学校
南小国村黒川国民学校
南小国村立黒川小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 南小国町
設立年月日 1875年明治8年)3月
閉校年月日 2004年(平成16年)3月31日
共学・別学 男女共学
所在地 869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺7045番地(現南小国町立りんどうヶ丘小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉校記念碑

南小国町立黒川小学校(みなみおぐにちょうりつ くろかわしょうがっこう)は、かつて熊本県阿蘇郡南小国町満願寺にあった公立小学校

2004年平成16年)3月末をもって閉校し、南小国町立りんどうヶ丘小学校に統合された。なお、黒川小学校の校地・校舎が継承されている。

概要

歴史
1875年明治8年)創立。創立から129年たった2004年(平成16年)に閉校した。
校章
中央に校名の頭文字である「黒」の文字を配している。
校歌
歌詞は3番まであり、1番と3番の歌詞中に校名の「黒川」が登場する[1]

沿革

交通アクセス

最寄りのバス停留所
最寄りの幹線道路

周辺

  • 田の原温泉
  • 黒川温泉
  • 小田温泉

脚注

  1. ^ 校歌 - 南小国町立りんどうヶ丘小学校ウェブサイト

参考文献

  • 「南小国町勢要覧 1979年版」(1979年(昭和54年)、南小国町)
  • 「阿蘇郡誌」(1926年(大正15年)5月20日出版、1986年(昭和61年)8月5日復刻、熊本県教育会阿蘇支会)p.852

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南小国町立黒川小学校」の関連用語

南小国町立黒川小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南小国町立黒川小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南小国町立黒川小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS