十大洞天
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 17:37 UTC 版)
十大洞天とは、「大地名山の中にあり、上天が郡仙を遣わして統治せしむるところ」と書かれる。大きな有名な山の中にあり、天上の神々が多くの仙人を派遣して、そこを治めさせているという。偏りなく中国の全土に分布しており。道教以前の山岳信仰に源流を持つものと、道教史上の事跡に関係するものとが同じように集まっている。 第1 王屋山洞 周回・万里 小有清虚之洞天 洛陽と河陽の両界にまたがる王屋県から六十里 西城王君 第2 委羽山洞 周回・万里 大有空明之洞天 台州黄巌県から三十里 青童君 第3 西城山洞 周回・三千里 太玄総真之洞天 未詳 上宰王君 第4 西玄山洞 周回・三千里 三元極真之洞天 不明 第5 青城山洞 周回・二千里 宝仙九室之洞天 蜀州青城県 青城丈人 第6 赤城山洞 周回・三百里 上清玉平之洞天 台州唐興県 玄洲仙伯 第7 羅浮山洞 周回・五百里 朱明輝真之洞天 循州博羅県 青精先生 第8 句曲山洞 周回・百五十里 金壇華陽之洞天 潤州句容県 紫陽真人 第9 林屋山洞 周回・四百里 左神幽虚之洞天 洞底湖の湖口 北嶽真人 第10 括蒼山洞 周回・三百里 成徳隠玄之洞天 処州楽安県 北海公涓子
※この「十大洞天」の解説は、「洞天福地」の解説の一部です。
「十大洞天」を含む「洞天福地」の記事については、「洞天福地」の概要を参照ください。
- 十大洞天のページへのリンク