北海道ジェイ・アール・システム開発
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/06 03:43 UTC 版)
| |
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 市場情報 | 非上場 |
| 略称 | HJSD |
| 本社所在地 | NE6・4ビル7階 |
| 設立 | 1988年(昭和63年)8月1日 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 7430001021929 |
| 事業内容 | 情報通信事業 他 |
| 代表者 | 代表取締役社長 芳賀善浩 |
| 資本金 | 1億円 |
| 売上高 | 59億6,800万円(2020年3月) |
| 従業員数 | 195名(2022年4月1日現在) |
| 主要株主 | 北海道旅客鉄道 JR東日本情報システム |
| 外部リンク | www |
株式会社北海道ジェイ・アール・システム開発(ほっかいどうジェイ・アール・システムかいはつ)は、札幌市に本社を置くシステムインテグレーター(ユーザー系)である。略称はHJSD。
概要
本社は札幌市東区北6条東4丁目1番地4 NE6・4ビル7階および8階にある。また、東京にも事務所が存在する。
JR北海道の子会社で主にグループ各社のシステム開発、保守、運用などを行っている。
また、JR東日本情報システム株式会社が株主になっている関係もあり、JR東日本グループ向けの仕事も携わっている。
沿革
- 1988年(昭和63年)8月 - 設立。
- 1994年(平成6年)4月 - 本社を札幌市中央区から現所在地に移転。
- 2002年(平成14年)6月 - NSP(JSDネットワークサービス)事業開始。
- 2004年(平成16年)3月 - ERPシェアリングサービス開始。
- 2016年(平成28年)3月 - 北海道新幹線システム運用開始。
関連項目
- 総販 (システム)
- Kitaca
- システムインテグレーター - ユーザー系
- JRシステム - JR東日本情報システム / JR東日本メカトロニクス(JR東日本) - JR東海情報システム(JR東海) - JR西日本ITソリューションズ(JR西日本) - JR九州システムソリューションズ(JR九州) - JR四国情報システム(JR四国) - 北海道JRシステム開発(JR北海道) - ジェイアール総研情報システム(鉄道総研)
外部リンク
固有名詞の分類
- 北海道ジェイ・アール・システム開発のページへのリンク