JR四国情報システムとは? わかりやすく解説

JR四国情報システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 03:36 UTC 版)

JR四国情報システム株式会社
JR Shikoku Information System Corporation.
本社が入居する高松JR第2ビル
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 JRSIS
本社所在地 日本
760-0011
香川県高松市浜ノ町8番24号 高松JR第2ビル
設立 2004年(平成16年)4月
業種 情報・通信業
法人番号 1470001004927
事業内容 情報通信事業 他
代表者 代表取締役社長 請川真司(ジェイアール四国コミュニケーションウェア)
資本金 1,000万円
従業員数 41名(2023年4月現在)
決算期 3月31日
主要株主 四国旅客鉄道
外部リンク https://www.jrsis.com/
テンプレートを表示

JR四国情報システム株式会社(ジェイアールしこくじょうほうシステム)は、香川県高松市に本社を置くシステムインテグレーターユーザー系)である。略称JRSIS

概要

本社を香川県高松市浜ノ町8番24号 高松JR第2ビルにおき、JR四国完全子会社でグループ各社のシステム開発、保守、運用などを行っている。

バーチャルモール「夢四国」の運営に携わっている。また、親会社のJR四国のウェブサイトは同社が提供している。

沿革

  • 2004年 - 4月 設立。
  • 2016年 - JR四国グループ外からのシステム開発を受注開始
  • 2024年 - 株式会社ジェイアール四国コミュニケーションウェアと吸収合併し、JR四国ソリューション株式会社に社名変更

関連会社

  • ジェイアール四国コミュニケーションウェア

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JR四国情報システム」の関連用語

JR四国情報システムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JR四国情報システムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJR四国情報システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS