JR宮崎シティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 21:53 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒880-0806 宮崎県宮崎市広島2丁目11番11号 |
設立 | 2020年2月4日[1] |
業種 | 不動産業 |
法人番号 | 5350001016253 |
事業内容 | ショッピングセンター事業の運営および管理 |
代表者 | 代表取締役社長 小池洋輝 |
資本金 | 1億円[1] |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
|
外部リンク | https://www.amu-miyazaki.com/ |
株式会社JR宮崎シティ(ジェイアールみやざきシティ)は、宮崎県宮崎市に本社を置く、JR九州グループの不動産管理会社[2]。
概要
宮崎駅西口再開発における、駅ビル運営会社として、また宮崎県内の商業施設の運営会社として設立された[1]。他県とは異なり、JR九州本体でなく、「JR九州駅ビルホールディングス」が設置を行った。また、駅前再開発に当たっては、宮崎県内最大のバス会社である宮崎交通の土地も活用することなどから、宮崎交通も出資している[1]。
沿革
脚注
- ^ a b c d e f g h 『株式会社JR宮崎シティの設立について』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道/JR九州ビルホールディングス/宮崎交通、2019年12月20日。オリジナルの2020年10月23日時点におけるアーカイブ 。2020年10月26日閲覧。
- ^ 株式会社JR宮崎シティ - 全国法人データバンク
- ^ a b 『「アミュプラザみやざき」の開業日について』(PDF)(プレスリリース)JR宮崎シティ、2020年7月8日。オリジナルの2020年10月7日時点におけるアーカイブ 。2020年10月26日閲覧。
- ^ 『アミュプラザみやざき「ひむか きらめき市場」10月14日(水)リニューアルオープン!!』(PDF)(プレスリリース)JR宮崎シティ、2020年10月8日。オリジナルの2020年10月23日時点におけるアーカイブ 。2020年10月26日閲覧。
関連項目
外部リンク
JR宮崎シティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 08:02 UTC 版)
「JR九州駅ビルホールディングス」の記事における「JR宮崎シティ」の解説
2020年2月4日設立。宮崎駅西口再開発に伴う「JR宮交ツインビル(アミュプラザみやざき)」および高架下商業施設(ひむか きらめき市場、旧えきマチ1丁目 宮崎)、その他宮崎県下の商業施設の運営・マネジメントを行う。宮崎交通との共同出資。(2020年4月1日営業開始)
※この「JR宮崎シティ」の解説は、「JR九州駅ビルホールディングス」の解説の一部です。
「JR宮崎シティ」を含む「JR九州駅ビルホールディングス」の記事については、「JR九州駅ビルホールディングス」の概要を参照ください。
- JR宮崎シティのページへのリンク