JRホテルクレメント徳島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JRホテルクレメント徳島の意味・解説 

JRホテルクレメント徳島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 09:08 UTC 版)

JRホテルクレメント徳島
JR HOTEL CLEMENT TOKUSHIMA
ホテル概要
正式名称 JRホテルクレメント徳島
ホテルチェーン JR四国ホテルグループ
阪急阪神第一ホテルグループ
運営 株式会社JR四国ホテルズ
階数 地下1 - 18階
レストラン数 3軒
部屋数 250室
スイート数 2室
駐車場 560台
開業 1993年平成5年)7月2日[1]
最寄駅 JR四国徳島駅(直結)
最寄IC 徳島自動車道徳島インターチェンジ
所在地 〒770-0831
徳島県徳島市寺島本町西1-61
位置 北緯34度4分27.96秒 東経134度33分3.86秒 / 北緯34.0744333度 東経134.5510722度 / 34.0744333; 134.5510722座標: 北緯34度4分27.96秒 東経134度33分3.86秒 / 北緯34.0744333度 東経134.5510722度 / 34.0744333; 134.5510722
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

JRホテルクレメント徳島(ジェイアールホテルクレメントとくしま)は徳島県徳島市にある、JR四国ホテルグループホテル

商業棟入口付近からロビー俯瞰

運営会社は株式会社JR四国ホテルズ(2016年6月30日まではジェイアール四国ホテル開発、2015年3月31日までは徳島ターミナルビル株式会社[2])。2011年4月1日からは、阪急阪神第一ホテルグループにも加盟している[3]

概要

JR徳島駅に直結する県内最大規模のシティホテル。駅ビル・徳島駅クレメントプラザの西側部分が当ホテルである。近隣にはアミコビル徳島名店街といった商業施設が集積する。高さは73mあり、徳島県内で最も高い。開業時の名称はホテルクレメント徳島[1](2017年3月31日に現名称に変更)。

施設概要

  • 客室数 - 250室
  • 宴会場 - 12室(最大1500名収容)

関連項目

脚注

  1. ^ a b “きょう華やかにオープン ホテル・クレメント徳島 JR四国全額出資 島内最大級を誇る 複合ターミナルビルすべて完成”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1993年7月2日) 
  2. ^ ジェイアール四国ホテル開発を存続会社として徳島ターミナルビル及び宇和島ステーション開発の3社合併によるもの。
    ホテル運営子会社の合併について - 四国旅客鉄道 2015年1月25日
  3. ^ 4月1日(金)より、阪急阪神第一ホテルグループに新たに「ホテルクレメント徳島」が加盟いたします。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JRホテルクレメント徳島」の関連用語

JRホテルクレメント徳島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JRホテルクレメント徳島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJRホテルクレメント徳島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS