JR三ノ宮新駅ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JR三ノ宮新駅ビルの意味・解説 

JR三ノ宮新駅ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 01:12 UTC 版)

JR三ノ宮新駅ビル(仮称)
施設情報
所在地 神戸市中央区雲井通8丁目1-2
座標 北緯34度41分38秒 東経135度11分41秒 / 北緯34.69389度 東経135.19472度 / 34.69389; 135.19472
状態 建設中
着工 2024年3月(準備工事着手 : 2023年6月)
開業 2029年度(予定)
用途 商業、ホテル、オフィス
地上高
高さ 約155m
各種諸元
階数 地上 30階、地下 2階、塔屋 2階
敷地面積 約8.600
延床面積 約91.500
関連企業
設計 竹中工務店大鉄工業
施工 竹中工務店・大鉄工業
テンプレートを表示

JR三ノ宮新駅ビル(仮称)は、神戸市中央区雲井通8丁目1-2に建設中の超高層ビルであり、JR三ノ宮駅の新しい駅ビルとなる。商業施設ホテルオフィスが入る。高さ約155m、地上30階、地下2階建てで、2029年度開業予定である[1][2]。ビルは阪急神戸三宮駅等の各三宮駅や商業施設のミント神戸に接続されるように駅前広場の上空に約2500m2ペデストリアンデッキが設置される[3]

現在、イベントスペースとなっている所には、旧駅ビルとして、2018年3月末に閉館となった「三宮ターミナルビル」が建っていた[4]

概要

西日本旅客鉄道UR都市機構神戸市が主導となり、JR三ノ宮駅の新駅ビルと三宮周辺地区の再開発となる[5]。新駅ビルの名称については、まだ決定されていない。

沿革

2015年9月3日、神戸市が三宮周辺地区の「再整備基本構想」について発表[6]

2019年9月に、神戸市が神戸三宮「えきまち空間」基本計画を発表[7]

2021年10月5日、西日本旅客鉄道UR都市機構、神戸市による、JR三ノ宮新駅ビルや三宮周辺地区の再整備を進めていくことに合意、締結したことを発表[8]

2022年3月30日、新駅ビル建設の概要について発表[2]

2023年6月5日、新駅ビルの準備工事を開始[9][10][11]

2024年3月、計画を地上30階建て(高さ約155m)に見直して、本体工事に着手[1][12]

主なテナント

地下1階から地上10階までが、店舗面積が約1万9000m2の商業施設、12階から17階に賃貸面積が約6000m2オフィス、18階から29階に客室数約250室のホテル、30階にレストランが入る[12]

脚注

出典

  1. ^ a b (仮称)JR三ノ宮新駅ビル開発の工事着手について” (PDF). 西日本旅客鉄道 (2024年2月26日). 2025年4月15日閲覧。
  2. ^ a b “【JR西日本】JR三ノ宮新駅ビル開発について”. PR TIMES. (2022年3月30日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000095753.html 2023年7月13日閲覧。 
  3. ^ “JR三ノ宮駅新ビル 県内最大規模の32階建て 高層階にホテル、31階はレストラン”. HYOGO ODEKAKE PLUS+. (2022年3月30日). https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/202203/15179973 2023年7月21日閲覧。 
  4. ^ 三宮ターミナルビルの閉館について”. 西日本旅客鉄道 (2017年3月6日). 2023年12月9日閲覧。
  5. ^ “JR三ノ宮駅に新駅ビルが誕生、商業施設やホテルを整備 - 神戸三宮の再開発“6駅が繋がる”まちづくり”. FASHION PRESS. (2022年3月30日). https://www.fashion-press.net/news/86296 2022年7月13日閲覧。 
  6. ^ 三宮周辺地区の『再整備基本構想』” (PDF) (2015年9月3日). 2023年7月13日閲覧。
  7. ^ 神戸三宮「えきまち空間」基本計画(概要)” (PDF) (2019年9月). 2023年7月13日閲覧。
  8. ^ “神戸市・JR西日本・都市再生機構、JR三ノ宮駅周辺再整備で3者連携”. マイナビニュース. (2021年10月5日). https://news.mynavi.jp/article/20211005-1997932/ 2023年7月21日閲覧。 
  9. ^ “(仮称)JR三ノ宮新駅ビル開発の準備工事着手等について” (PDF). JR西日本. (2023年5月23日). https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230523_00_sannomiyajyunbikouji.pdf 2023年7月13日閲覧。 
  10. ^ “JR三ノ宮新駅ビル、準備工事着手 32階建て複合ビルが29年度開業”. Impress Watch. (2023年5月23日). https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1502731.html 2023年7月13日閲覧。 
  11. ^ “新しいJR三ノ宮駅ビル 6年後の開業目指し準備工事始まる”. NHKニュース. (2023年6月6日). オリジナルの2023年6月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230606072744/https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230606/2020022104.html 2023年9月2日閲覧。 
  12. ^ a b “高さ155m、地上30階 JR三ノ宮新駅ビル建設スタート<RE動き出す街>”. 神戸新聞NEXT. (2024年3月6日). https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202403/0017401697.shtml 2025年4月15日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  JR三ノ宮新駅ビルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JR三ノ宮新駅ビル」の関連用語

JR三ノ宮新駅ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JR三ノ宮新駅ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJR三ノ宮新駅ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS