ジェイアール総研情報システムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の情報・通信業 > ジェイアール総研情報システムの意味・解説 

ジェイアール総研情報システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 09:55 UTC 版)

株式会社ジェイアール総研情報システム
JR Souken Information Systems Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 JRSI
本社所在地 日本
186-0001
東京都国立市北1-7-23
国立ビル3階
設立 1998年(平成10年)9月1日
業種 情報・通信業
法人番号 8012401002203
事業内容 情報通信事業 他
代表者 代表取締役社長 後藤浩一
資本金 2,500万円
売上高 14億5千万円(2008年9月期実績)
従業員数 69名(2025年4月現在)
主要株主
  • テス
  • ジェイアール総研サービス
  • ジェイアール総研電気システム
  • ジェイアール総研エージェント
  • アトラスシー
  • 電気技術開発
  • 日本線路技術
  • 日本リーテック
  • 協栄産業
  • ソフトバンク
  • ビーエムシー
外部リンク https://www.jrsi.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ジェイアール総研情報システム(ジェイアールそうけんじょうほうシステム)は、東京都国立市に本社を置くシステムインテグレーターユーザー系)である。略称JRSI

概要

本社は、東京都国立市北1-7-23 国立ビル3階にある。そのほか、「総研オフィス」(鉄道総研国立研究所内)、「荻窪オフィス」が存在する。

JR総研のシステム開発、保守、運用などを行っている。

なお、JR総研が財団法人ということもあり、JRSIの資本に、JR総研の資本は入っていない。

沿革

脚注

  1. ^ ISO9001認証返上のお知らせ”. ジェイアール総研情報システム (2021年4月). 2022年9月29日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイアール総研情報システム」の関連用語

ジェイアール総研情報システムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイアール総研情報システムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイアール総研情報システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS