北村真
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 04:36 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2025年2月)
|
北村真
きたむら まこと
|
|
---|---|
生年月日 | 1979年11月10日(45歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | 日本大学工学部卒業 |
前職 | 会社勤務 |
所属政党 | 無所属 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2025年2月26日 - 現職 |
![]() |
|
在任期間 | 2023年5月10日 - 2025年1月7日 |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 2015年 - 2025年1月7日 |
北村 真(きたむら まこと、1979年〈昭和54年〉11月10日[1] - )は日本の政治家。北海道芦別市長(1期)。北海道出身。
来歴
芦別市出身[1]。2002年(平成14年)日本大学工学部卒[1]。卒業後は株式会社北村商店に勤務する[1]。2015年(平成27年)芦別市議会議員選挙に出馬し初当選[2]。以降3期連続当選[2][3][4]。2023年(令和5年)5月10日に同市議会議長に就任した[5]。2024年(令和6年)12月6日、市長選への立候補の意向を表明した[6]。2025年(令和7年)1月7日、議長在職中のまま市議を辞職した[7]。同月14日に立候補を正式に表明した[8]。一部市民から稲津久が立候補要請されていたが、結局立候補しなかった[9]。結局、選挙戦にはならず、無投票で初当選を果たした[10][11]。当選後のインタビューでは、「人口減少、少子高齢化が一番の課題だ。子育て世代の支援や子供たちの教育の充実、商工業の振興などに取り組み、市民が実感できる成果を求めてゆきたい」と話した[11]。2月26日に就任した[12]。
脚注
- ^ a b c d “プロフィール - 芦別市”. www.city.ashibetsu.hokkaido.jp. 2025年6月7日閲覧。
- ^ a b “芦別市議会議員選挙 - 2015年04月26日投票 | 北海道芦別市”. 選挙ドットコム. 2025年2月9日閲覧。
- ^ “芦別市議会議員選挙 - 2019年04月21日投票 | 北海道芦別市”. 選挙ドットコム. 2025年2月9日閲覧。
- ^ “芦別市議会議員選挙 - 2023年04月23日投票 | 北海道芦別市”. 選挙ドットコム. 2025年2月9日閲覧。
- ^ “あしべつ 市議会だより”. 2025年6月7日閲覧。
- ^ “「地域活性化に全力を」 芦別市長選 北村氏が出馬表明:北海道新聞デジタル”. 北海道新聞デジタル. 2025年6月7日閲覧。
- ^ “あしべつ 市議会だより”. 2025年6月7日閲覧。
- ^ “芦別市長選 北村氏が出馬正式表明 「マチに元気取り戻す」:北海道新聞デジタル”. 北海道新聞デジタル. 2025年6月7日閲覧。
- ^ “芦別市長選 稲津氏は不出馬:北海道新聞デジタル”. 北海道新聞デジタル. 2025年6月7日閲覧。
- ^ “北海道芦別市長に45歳元市議会議長 無投票で初当選:朝日新聞”. 朝日新聞 (2025年2月9日). 2025年2月9日閲覧。
- ^ a b 日本放送協会. “芦別市長選挙 元市議会議長の北村真氏が無投票で初当選|NHK 北海道のニュース”. NHK NEWS WEB. 2025年2月9日閲覧。
- ^ “全国市長会ホームページ - 令和7年市長選挙結果”. www.mayors.or.jp. 2025年6月7日閲覧。
外部リンク
- 市長室へようこそ - 芦別市公式ホームページ
- 北村 真のページへのリンク