北村真一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 03:28 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
きたむら しんいち
北村 真一
|
|
---|---|
生誕 | 1985年6月1日(40歳)![]() |
国籍 | ![]() |
職業 | 弁護士・起業家・コンサルタント・作家 |
代表作 | 「常若マネジメント」「本当は怖い終活」「仲間を増やすローカルNPO経営」 |
北村 真一(1985年6月1日~)は日本の弁護士、作家。
略歴
1985年(昭和60年)6月1日 大阪府茨木市に生まれる。
茨木市立中条小学校卒業
茨木市立養精中学校卒業
大阪府立茨木高校卒業
関西学院大学法学部法律学科卒業(法学士)
京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了(法務博士)
2010年 司法試験合格 最高裁判所司法研修所入所
2011年 大阪弁護士会登録 横井盛也法律事務所勤務
2014年 まこと法律事務所開業
2018年 弁護士法人まこと設立
エピソード
- 幼少期に父を亡くし、母子家庭で育てられた。
- 中学・高校時代は卓球部に所属し、中学時代は茨木市民卓球大会中学生の部で優勝、高校時代は国体予選で大阪選抜チームに選抜されるなど活躍した。
- 大学時代は、関西学院大学政治学研究部の部長を務める。3回生、4回生時に、旧司法試験短答式試験を突破。
- 学生時代から圧倒的な読書量が有名で、法律学だけでなく経営学の専門家として、伊勢神宮の根本原理である「常若」思想をビジネス視点で読み解いた「常若マネジメント」(みらいパブリッシング)を出版している。
- 自身の運営する株式会社macoto.creativeの展開する「おひとりさまのための終活事業:finale」が大阪府トップランナー育成事業に認定されるなど、弁護士周辺領域の事業に精通している。
- 2023年 一般社団法人茨木青年会議所の理事長として、会員を倍増させ、日本一の証であるゴールデンゴングを獲得。ローカルNPOの会員拡大のノウハウをまとめた「仲間を増やすローカルNPO経営」を公開。
- 2025年 公益社団法人日本青年会議所(日本JC)規則審査会議議長に就任。茨木から日本JCの議長就任は初。
- 茨木市観光協会副会長、茨木市文化振興財団評議員、茨木辨天花火大会副実行委員長などを歴任。
- 趣味は将棋でアマ四段の腕前。
著作
- 常若マネジメント(みらいパブリッシング)
- 本当は怖い終活(みらいパブリッシング)
- 仲間を増やすローカルNPO経営(Independently published)
主なメディア出演
びわ湖バイタル研究所(KBS) コメンテイター出演 羽川英樹ハッスル!「わかりやす~い法律相談の話」(ラジオ関西)レギュラー出演
- 北村真一のページへのリンク