北方文化博物館土蔵門
| 名称: | 北方文化博物館土蔵門 |
| ふりがな: | ほっぽうぶんかはくぶつかんどぞうもん |
| 登録番号: | 15 - 0092 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積145㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治20 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県新潟市江南区沢海6970 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷の東正面に構えられた土蔵造の門で、総2階建、桟瓦葺、北妻側を寄棟造、南妻側は門構えを介して門土蔵と連続する。豪農としての基盤を固めつつあった時期に建設されたもので、桁行約24mの長大な規模を有し、今なお地域の景観の象徴になっている。 |
| 建築物: | 北方文化博物館刈羽民家 北方文化博物館吉ヶ平民家 北方文化博物館味噌蔵 北方文化博物館土蔵門 北方文化博物館大呂菴 北方文化博物館大工場 北方文化博物館大広間 |
- 北方文化博物館土蔵門のページへのリンク