劇場アニメ映画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 劇場アニメ映画の意味・解説 

劇場アニメ映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 05:23 UTC 版)

宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の記事における「劇場アニメ映画」の解説

オリジナルシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』1977年8月6日公開内容テレビアニメ版『宇宙戦艦ヤマト』総集編『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』東映1978年8月5日公開『ヤマトよ永遠に』東映1980年8月2日公開『宇宙戦艦ヤマト 完結編』東映1983年3月19日公開。70mm版1983年10月5日公開『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』東宝通常版)、2009年12月12日公開クロックワークスディレクターズカット版)、2012年1月28日公開リメイク版シリーズ『宇宙戦艦ヤマト2199』第一章2012年4月7日公開第二章6月30日公開第三章10月13日公開第四章2013年1月12日公開第五章4月13日公開第六章6月15日公開第七章、8月24日公開テレビアニメ版『宇宙戦艦ヤマト2199』を、テレビ放送先立って劇場公開したものODS作品)。 『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海2014年10月11日より公開『宇宙戦艦ヤマト2199』総集編『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』2014年12月6日公開『宇宙戦艦ヤマト2199』サイドストーリー『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第一章2017年2月25日公開第二章6月24日公開第三章10月14日公開第四章2018年1月27日公開テレビアニメ版『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を、テレビ放送先立って劇場公開したものODS作品)。 『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択1969年宇宙探索から始まり新規作画映像化された第一次第二次火星海戦などを描いたドキュメンタリータッチの総集編映画『宇宙戦艦ヤマト2199』から『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』結末までを、真田視点古代中心にとめられている。2021年6月11日2021年公開劇場特典付きBD劇場公開日に発売開始一般販売BD2021年8月27日発売『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』続編テレビアニメスペシャル『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』リメイク版。『前章 -TAKE OFF-』2021年10月8日劇場公開。『後章 -STASHA-』2022年2月4日劇場公開。 『ヤマトよ永遠に REBEL3199『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』続編2022年2月時点では、制作発表のみ。

※この「劇場アニメ映画」の解説は、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の解説の一部です。
「劇場アニメ映画」を含む「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の記事については、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「劇場アニメ映画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から劇場アニメ映画を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から劇場アニメ映画を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から劇場アニメ映画 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劇場アニメ映画」の関連用語

劇場アニメ映画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劇場アニメ映画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宇宙戦艦ヤマトシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS