初代(1990年-1994年)UN46型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 04:26 UTC 版)
「フォード・エクスプローラー」の記事における「初代(1990年-1994年)UN46型」の解説
1990年にフォード・ブロンコIIの後継車として登場。4.0L V6OHVエンジンを搭載した強靭なラダーフレームを持つSUVであり、4WDシステムはパートタイム方式を採用。ブロンコIIを継承した2ドアモデルとホイールベースを延長した4ドアモデルが発売された。また、2ドアモデルに限り北米市場においてマツダへ「ナバホ」(Navajo)としてOEM供給されていた。 日本へは1991年より2ドアモデルの「sport」と4ドアモデルの「XL」「エディー・バウアー」の3グレードが導入された。翌年には「XL」の輸入が廃止され、1993年モデルでは4ドアの「XL-T」が導入された。
※この「初代(1990年-1994年)UN46型」の解説は、「フォード・エクスプローラー」の解説の一部です。
「初代(1990年-1994年)UN46型」を含む「フォード・エクスプローラー」の記事については、「フォード・エクスプローラー」の概要を参照ください。
- 初代UN46型のページへのリンク