フォード・ブロンコII
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/21 14:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ブロンコII(BRONCO II)は、1984年から1990年までフォードが製造・販売していた自動車である。
概要
ブロンコII | |
---|---|
前期型
後期型
|
|
製造国 | ![]() |
販売期間 | 1984–1990年 |
乗車定員 | 5名 |
ボディタイプ | 3ドアSUV |
エンジン | ガソリン: 2.8/2.9L V6 ディーゼル: 2.3L I4 |
駆動方式 | FR/AWD |
変速機 | 4/5MT 3/4AT |
全長 | 4,020mm(1984-1988年) 4,110mm(1989-1990年) |
全幅 | 1,730mm |
全高 | 1,730mm(1984-1988年) 1,775mm(1989-1990年) |
ホイールベース | 2,390mm |
後継 | エクスプローラー |
-自動車のスペック表- |
フルサイズのブロンコを補完する、より小型のSUVとして、またシボレー・S-10ブレイザー、ジープ・チェロキー、トヨタ・4ランナーに対抗するため開発された。
ブロンコIIは、パワー/ドライブトレーンを同社のレンジャーと共用しており、四輪駆動モデルをメインとしていた。1984年と1985年のモデルは、レンジャーにも搭載されていたコロン2.8L-V6(115馬力)エンジンである。1986年にはコロン2.9L-V6(140馬力)が追加された。また、1987年には、三菱自動車製4D55ターボ、直4・2.3Lディーゼルエンジン(86馬力、初代パジェロと同等)もラインナップされたが、小排気量ターボは特にオフロードでの評価が低く、売れ行きは芳しくなかった。
1989年にマイナーチェンジが実施され、車体やドライブトレーンも流用されているが変更はフロントマスクと内装の充実が主で、その他は小変更に留まっているが、車体剛性の向上やエンジンの改良は行われている。フロントグリルは4代目ブロンコの意匠に近づけられた。
関連項目
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 1980年代 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||
コンパクト | フェスティバ** | フェスティバ** | Ka | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
フェスティバ・ミニワゴン* | フィエスタ | フィエスタ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レーザー* | レーザー* | レーザー** | レーザー* | レーザーリデア* | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
フォーカス | フォーカス | フォーカス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミドルセダン | テルスター* | テルスター* | テルスター* | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
テルスターII* | テルスター* | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モンデオ | モンデオ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トーラス | トーラス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラージセダン | トーラス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ステーションワゴン | レーザーリデアワゴン* | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テルスターワゴン* | テルスターワゴン* | フォーカスワゴン | フォーカスC-MAX | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
モンデオワゴン | モンデオワゴン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トーラスワゴン | トーラスワゴン | トーラスワゴン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミニバン | イクシオン* | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スペクトロン* | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フリーダ* | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ギャラクシー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クーペ オープン |
プローブ | プローブ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マスタング | マスタング | マスタング | マスタング | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
マスタング・コンバーチブル | マスタング・コンバーチブル | マスタング・コンバーチブル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サンダーバード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SUV | エコスポーツ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クーガ | クーガ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブロンコ | エスケープ** | エスケープ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エクスプローラー | エクスプローラー | エクスプローラー | エクスプローラー | エクスプローラー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
エクスプローラー・スポーツトラック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||
『*』マツダ車のバッジエンジニアリング車(マツダの日本国内の工場で製造) レーザー(3代目を除く)→ファミリア 、 テルスター→カペラ・クロノス・MS-6 、 スペクトロン→ボンゴ 、 フリーダ→ボンゴフレンディ 、 イクシオン→プレマシー 、 フェスティバ・ミニワゴン→デミオ 『**』マツダの日本国内の工場で製造されたマツダ車とプレスを共用しない車種 フェスティバ、レーザー(3代目のみ)、エスケープ(初代、2005年まで) |
固有名詞の分類
- フォード・ブロンコIIのページへのリンク