出自についての記述とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 出自についての記述の意味・解説 

出自についての記述

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/02 08:28 UTC 版)

春日大娘皇女」の記事における「出自についての記述」の解説

『日本書紀』によると、雄略天皇采女童女君がたった一夜で身ごもったために、生まれた春日大娘皇女自分の娘であるかどうか疑い養育されなかった。あるとき物部目大連が庭を歩くある少女の姿を見て天皇の姿によく似ている述べた天皇はそれで、彼女の母が一夜で身ごもったのは異常であるため、自分の娘であるか疑っていると答えた物部目大連天皇一夜のうちに何度童女君を召したかを尋ねた天皇7度召した答えた物部目大連天皇諌めて、「身ごもりやすい人は褌が体に触れただけで身ごもります」と述べた。そこで天皇少女認知し皇女とし、母の童女君を妃とした。 一方『古事記』にはこの出自記述見られず、雄略天皇の段にも母・娘ともに名を欠いており、仁賢天皇の段にやっと皇后として名が挙げられるにとどまる。なお、娘で宣化天皇皇后となった橘仲皇女『古事記』には宣化天皇中比売命を娶ったとだけ書かれている。したがって日本書紀の記述によってのみ、後に継体天皇皇后となった手白香皇女皇后系統雄略天皇からの直系であるとの証左与えることになる。皇后出自書かれていない例は春日大娘皇女橘仲皇女以外には見られない書紀記述により、春日和童女君に始まる和珥氏春日氏皇后系統が第30代敏達天皇まで続くことになる。

※この「出自についての記述」の解説は、「春日大娘皇女」の解説の一部です。
「出自についての記述」を含む「春日大娘皇女」の記事については、「春日大娘皇女」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「出自についての記述」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出自についての記述」の関連用語

出自についての記述のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出自についての記述のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの春日大娘皇女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS