出合之像とは? わかりやすく解説

出合之像

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 01:22 UTC 版)

矢作橋」の記事における「出合之像」の解説

日吉丸幼い頃豊臣秀吉)は、8歳時に奉公出され12歳時に奉公先の陶器屋から逃げ出した矢作橋の上寝ていたところ、付近荒らしていた野武士一団通りかかり、その頭が日吉丸の頭を蹴ったところ日吉丸はこれを咎め侘びていけと頭を睨みつけた。この頭は海東郡蜂須賀村住んでいた小六正勝であり、日吉丸度胸大きさ買って手下にしたという。しかし実際には、矢作橋けられた1601年には豊臣秀吉幼少時代どころか既に亡くなっているため、この話は作り話であるとされている。 1988年昭和63年12月岡崎市島坂町株式会社トーア後藤真利社長が「岡崎市の西の入口を飾るモニュメントとして建て、街づくり役立ててほしい」と市に寄付申し出て、約1年がかりで「出合之像」は製作された。岡崎産のみかげ石づくりで、矢作橋の西詰め北側建立された。1990年平成2年2月28日除幕式が行われた。 掛け替え工事のため、2006年平成18年2月から一時的に「出合之像」は撤去されたが、架け替え及び旧橋撤去工事終了後2014年平成26年1月に元の場所に戻された。

※この「出合之像」の解説は、「矢作橋」の解説の一部です。
「出合之像」を含む「矢作橋」の記事については、「矢作橋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「出合之像」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出合之像」の関連用語

出合之像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出合之像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの矢作橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS