八州遊侠伝 男の盃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/23 04:04 UTC 版)
八州遊侠伝 男の盃 | |
---|---|
監督 | マキノ雅弘 |
脚本 |
直居欽哉 山崎大助 |
出演者 |
片岡千恵蔵 千葉真一 藤純子 志村喬 |
音楽 | 小杉太一郎 |
撮影 | 三木滋人 |
編集 | 宮本信太郎 |
製作会社 | 東映 |
配給 | 東映 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 83分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『八州遊侠伝 男の盃』(はっしゅうゆうきょうでん おとこのさかずき)は、1963年の日本映画。主演:片岡千恵蔵の「国定忠治もの」の一作品である[1]。監督:マキノ雅弘。
解説
時代劇・剣戟映画で片岡は「けんか独楽の源次」に身をやつした忠治を演じている。千葉真一は現代劇に出演していたが、本作は初めての時代劇に出演し、藤純子はスクリーンデビューした[2]。1963年(昭和38年)6月30日に、同社のフラグシップ館である東京・銀座の丸の内東映劇場を皮切りに、全国東映系で一斉公開された。
キャスト
スタッフ
作品データ
註
- ^ 八州遊侠伝 男の盃、キネマ旬報映画データベース、2010年2月10日閲覧。
- ^ 藤純子、日本映画データベース、2010年2月10日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
日本の映画作品 |
君よ憤怒の河を渉れ 維新の京洛 竜の巻 虎の巻 八州遊侠伝 男の盃 エデンの海 嗚呼!!花の応援団 |
映画作品 |
トゥモロー・ワールド 遊民街の銃弾 八州遊侠伝 男の盃 九ちゃん 刀を抜いて 彼はメイド・イン・パリ |
- 八州遊侠伝 男の盃のページへのリンク