全方位戦略とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 全方位戦略の意味・解説 

全方位戦略

読み方:ぜんほういせんりゃく

「全方位戦略」は、経営戦略マーケティング戦略において「市場あらゆる需要対応し包括的なシェア獲得目指す方針を指す意味で用いられる表現である。市場牽引するトップ企業が取るべき戦略位置づけられる。

マーケティングにおける全方位戦略

マーケティングにおける全方位戦略は、簡単にいえば「市場にある全てのセグメント商品網羅的取り揃える戦略である。つまり、「欲し商品がこの会社にはない(けど他社にはある)」という状況発生しない圧倒的な囲い込み実現できる

このような全方位戦略は、他社圧倒するほどの経営資源ブランド力をもつリーダー企業なければ実現難しい。

全方位戦略を実践している企業ブランドの例としては、トヨタ自動車挙げられるトヨタ参加企業含めれば軽自動車から商用車まであらゆるセグメント自動車網羅している。たとえば「CセグメントSUV」も「2ドアクーペ」も「7人乗りミニバン」も用意している。さらにICEHEV・PEHV・BEVFCEVなどのあらゆる駆動方式車両手掛けている。仮にICE内燃機関)が廃絶しても、BEV廃絶しても、トヨタ生き残る用意があるわけである。

外交・防衛・国際関係における全方位戦略

外交国際関係にかかる文脈では、「全方位戦略」は「全方位外交戦略」または「全方位防衛戦略」の意味用いられることが多い。

全方位外交戦略」は、特定の国との関係に偏重せず、さまざまなというか全ての)国と均等に外交関係構築するような外交戦略のことである。

全方位防衛戦略」は、特定の国を脅威仮想敵国)として絞り込まず全世界のどの国から攻撃されても対応可能な防衛体制を敷くという国家防衛戦略のことである。特にド・ゴール政権下のフランス用いた核戦略を指す場合が多い。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全方位戦略」の関連用語

全方位戦略のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全方位戦略のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS