個人サイト「幻の国立産業技術史博物館」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/07 17:00 UTC 版)
「国立産業技術史博物館」の記事における「個人サイト「幻の国立産業技術史博物館」」の解説
廃棄された資料の一部は、江戸~明治の産業機械情報をまとめた個人サイト「幻の国立産業技術史博物館」で見ることができる。このサイトを主催する雑誌編集者の探検コムは、ネットで大阪のローカルな記事を見つけて興味を持ち、仕事で取材。資料の廃棄現場に立ち会って写真を撮影した。撮影した写真は本業の記事であまり使うことができず、もったいないと思いデジタル記録として自分のサイトに掲載したという。探検コムは「2009年3月、予算難のために2万3000点以上の資料すべて廃棄処分になってしまいました。いくらなんでもひどすぎる……そう思い、なんとか記録を残そうと思いたったのです」「これまで僕が書いてきた産業遺産に関する原稿を転載していき、最終的には日本最大の産業技術史博物館を目指すことにします」と述べている。
※この「個人サイト「幻の国立産業技術史博物館」」の解説は、「国立産業技術史博物館」の解説の一部です。
「個人サイト「幻の国立産業技術史博物館」」を含む「国立産業技術史博物館」の記事については、「国立産業技術史博物館」の概要を参照ください。
- 個人サイト「幻の国立産業技術史博物館」のページへのリンク